JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

娘たちへ 子育て日記

ブランコ 二刀流

投稿日:

2022年1月30日(日)

1月もあと少し。1年の12分の1が過ぎます。昨年の1月も同じようなことを書きましたが、2021年は本当にあっという間でした。外出や集まりなどがほとんどなかったからでしょうか。

2022年はもう少し上手くコロナと共存していきたいですね。感染者数の激増と重症化率の低下で、来年の今ごろは、インフルエンザのような扱いになっているかも分かりません。

2月に入るということで、2月の主なイベントを思い浮かべてみました。一番は2/4~20の北京オリンピックでしょうか。グリーンエネルギーだけで運営する史上初のオリンピックを目指している中国。急激なグリーン化の裏には様々な犠牲もあるようです。

https://edition.cnn.com/2022/01/28/china/china-green-olympics-alpine-ski-nature-reserve-intl-hnk-dst/index.html


さて、今回は

ブランコ 二刀流

もちろん、外国人選手のことではありません(笑)

ようやく娘たちもブランコを存分に楽しめるようになりました。


これまではブランコから落ちないか心配で、勢いよく押してあげられませんでした。それが今やもう、手加減することなくswingできている。しかも二刀流で。

あまりにも楽しんでいたので、ブランコの順番待ちができるほどでした。一度ハマるとなかなか止めてくれない…。

2,3年後、幼稚園で上手くやっていけるかな。
特に上の娘は僕以上に我が強いので、かなり心配。


「光」 最近の喜び

・ドライヤーで髪を乾かす
・歯磨き後にお口をゆすぐ
・洗米のお手伝い

「影」 最近の悩み

完全にイヤイヤ期(ストレス発散の記事を書きたいくらい笑)
・ご飯を食べるのも一苦労
・子ども用のトイレを買ったが未だ活躍していない

それではまた。

-娘たちへ, 子育て日記
-,

執筆者:


  1. […] ブランコ 二刀流 すべり台で大はしゃぎ […]

関連記事

【定点観測】月齢8か月

Hello, みなさん コンソメえのきと納豆のコンボ、お腹の調子は今日もバッチリ! JETS 父です 2月11日 木曜日 WHOによる中国の調査:コロナの発現はマーケットの動物から。陰謀論は否定されま …

はじめての【姉妹コミュニケーション】動画

Hello, みなさん なんと! 「初めての姉妹コミュニケーション」をおさめました! チェケラ ( Check it out. )です。 View this post on Instagram Ver …

「いいこ、いいこ」で仲直り

2022年5月29日(日) Hi, みなさん 32度。真夏日。アイスが美味しい季節になりました。 さて、今回は… 「いいこ、いいこ」で仲直り 一日10回はケンカをする娘たち。 物を取り合ったりじゃれ合 …

「精密検査」

Hello, みなさん。 大学時代から「熱い漢」と言われてきたのですが、今回ばかりはさすがに肝を「冷やし」ました。 38.8度 娘(S)が発熱してしまいました。 赤ちゃんの平熱は37度を超えているので …

好き嫌いをするヤツは…

Hello, みなさん 2月なのに最高気温が20度を越え、小春日和にウキウキしていました JETS 父です 2月21日 日曜日 NASAの火星探査機 rover Perseverance が無事に着陸 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born