JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

子育て日記 定点観測

2週間でこれだけ変わる:赤ちゃんの成長

投稿日:

6月25日
娘たちが生まれてから2週間が経ちます。

この2週間で、娘はどう変わったのか。

まずは、顔(表情)から。

生まれた直後の娘

生後2週間の娘

顔は、かなり落ち着いてきた感じがします(表情・アングルの違いかな?)

続いて…

新生児を育てる上で

ポイントとなるものごとに整理してみました。

  • おむつ替え
  • お風呂(沐浴)
  • ミルク
  • 睡眠

父を挫折させたオムツ替え

泣くことも、足をばたつかせることもなくなりました。

替えてもらうのをジッと待っています。

替えた後の満足げな表情が愛おしい。

大泣きした沐浴

湯船に入れると、目を閉じて漂っています。

ただ、時おり手足に力を入れてくるので、首から後頭部をしっかりホールドして沐浴させています。

素早く、丁寧に洗ってあげると喜びます。

「泣きポイント」は湯船を出てから着替え終わるまで。

よくはき出したミルク

いまだに微量ながら吐き出します。

特に飲んでから15分くらいは不安定。

首元のガーゼが欠かせません。

総じて、

一つ一つを着実に出来るようになっています。

赤ちゃんの成長スピードたるや、
おそるべしですね。

このまま順調に成長していってほしいな。

どんな娘たちに育っても、愛情だけは惜しまずに注いでいきます。

-子育て日記, 定点観測
-,

執筆者:

関連記事

『初めてのツーショット』

6月12日、一晩経って、ようやく娘たちの顔が見られました。 帝王切開後の傷に耐えながら、妻が写真・動画を一生懸命撮ってくれました。 起き上がろうとすると、ふらっと気を失いそうになると言っていた妻、本当 …

アンパンマン ケーキ

2022年6月26日(日) Hi, みなさん 先週は真夏日(32℃)でした。なんと、昨日今日は、猛暑日(35℃以上)。完全に、梅雨、明けました。 アンパンマン ケーキ 少し前の話になってしまいますが、 …

『新食感』離乳食 はじめました

Hello, みなさんJETS 父です。 12月6日 コロナのワクチンが世界各国で試用され始めました。中国を皮切りに、イギリス、ロシア、アメリカ(もう少し)で運用を開始。医療関係者・高齢者から優先的に …

ぎょぎょ・ろりぽり・げこげこ

2022年7月24日(日) Hi, みなさん 7月後半、夏らしくなってきました。 外の蒸し暑さと室内の寒さで、東南アジアの国タイを思い出します。現地の友人によると、タイでは「冷やす」ことで「おもてなし …

『コトバの習得』はすでに始まっている

6月24日 娘とスキンシップをしていると、あることに気が付きました。 僕の言葉に反応した!? 名前を呼んだり、顔の近くで語りかけてあげると、 こっちの目を「じーっ」と見てきます。 リスニング中。インプ …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born