JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

書類・手続き 父親として

確定、娘の退院日。

投稿日:

NICUの娘の退院日は、

6月28日(日)10:00

に確定しました。

病院が休みの日曜日でも退院できるんですね。

料金の支払いなども問題なく手続きしてくれるらしい。

ちょっと驚き。

ちなみに、

退院が長引いている理由は、

  • まだミルク飲みに苦戦しているため
  • 便の調子が悪く、浣腸が必要なため

体重が2100gの未熟児の場合、

最初は頑張ることが多いのですね。

初めての子ゆえ、とても心配してしまいます。

なるべくその心配を娘に感じさせないよう努力はしていますが、なかなか難しい。

第一子が繊細になりやすいのは、

親が必要以上に神経を使っているから

どこかの本で読んだことがあります。

親の雰囲気がそのまま子に伝わる。

「ことば」だけでなく「かんじ」も大事に

-書類・手続き, 父親として
-,

執筆者:

関連記事

“圧倒的強者”になるために…

6月19日(金) 妻と娘が帰ってきて、今日で3日。 最初は どんなことにもおっかなびっくりだった僕ですが、 徐々に慣れてきました。 やはり、 「初めて」と「2回目」には天と地ほどの差がありますね。 「 …

「いいこ、いいこ」で仲直り

2022年5月29日(日) Hi, みなさん 32度。真夏日。アイスが美味しい季節になりました。 さて、今回は… 「いいこ、いいこ」で仲直り 一日10回はケンカをする娘たち。 物を取り合ったりじゃれ合 …

チョコバナナとアイスクリーム

2023年1月29日(日) もう1月が終わりますね。この1か月、いかがでしたか? 僕は、なんとかかんとか、新年の抱負「日常に彩りを」を毎日続けられました。 ちなみに、今日は「南極大陸に昭和基地ができた …

『コトバの習得』はすでに始まっている

6月24日 娘とスキンシップをしていると、あることに気が付きました。 僕の言葉に反応した!? 名前を呼んだり、顔の近くで語りかけてあげると、 こっちの目を「じーっ」と見てきます。 リスニング中。インプ …

自然に囲まれて~第二弾~

2022年5月8日(日) Hi, みなさん ゴールデンウイーク?が明けます。3連休だったため「ゴールデンデイズ」でしたが、存分に満喫できました。強い日差しに、半袖で過ごすこともありましたね。今年の夏は …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born