JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

「父親」 子育て日記 父親として 英語でなんて言うの?

乗り物ライド

投稿日:

2022年12月18日(日)

Hi, みなさん

FIFAワールドカップ2022
2時間後に決勝戦
アルゼンチンVSフランス

どちらが勝つのか、全く読めません。

ちなみに、日本を破ったクロアチアは堂々の3位。

日本がPK戦を制していれば…と想像してしまいます。


さて、今週は、

乗り物に乗る機会がたくさんありました

bike 自転車

motor cycle バイク

car 車

helicopter ヘリコプター

horse 馬1

merry-go-round 馬2

できるかぎり「本物に触れる」ことを目標にしていますが、さすがに本物の馬には乗れませんでした(笑)

生まれた場所と時代が違ったら、乗れたのでしょうか。

余談ですが、最近、「○○だったら…」と良くも悪くも想像・妄想してしまうことが増えていて、いらぬ心配が原因で妻とargueしてしまうことも…。

肩の力を抜いていきたい。


「芽」ハマっていること/もの

  • アンパンマンのパズル(父より速い)。
  • 抱っこ・かたぐるま・ひこうき

「光」 最近の喜び

  • 歯磨き上達
  • 絵本への集中力が飛躍
  • 買い物袋を一緒に持ってくれる

「影」 最近の悩み

  • 物の取り合いが増えた
  • 「貸して」と言えない
  • 乳歯が出てきているからか、機嫌が悪い

それではまた。

-「父親」, 子育て日記, 父親として, 英語でなんて言うの?
-, ,

執筆者:

関連記事

スキマにぴたっ

Hello, みなさん 季節の変わり目、寒暖差と梅雨の気圧に調子が整いません。髪の毛もぼさっとしがちです。 JETS 父です 6月6日 日曜日 さて、今回は… スキマにぴたっ とハマる娘をとらえました …

「月」と「太陽」

Hello, みなさんJETS 父です。 霜月に入りました。 「霜が降りるほどの寒さ」ではないですが、あと2か月もすれば2020年が終わると思うと、背筋が”凍り”ます。 2月末からコロナで息つく暇もな …

2歳4か月の「揺らぎ」まとめ

2022年10月10日(月) Hi, みなさん スポーツの日 「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力のある社会の実現を願う。」 「体育」ではなく、「スポーツ」。時代の趨勢を感 …

【 定点観測 】月齢1か月:「喜び」と「踏ん張り」

娘たちが生まれてから早1か月(ブログへのアップは8月になってしまいました、すみません)。 1か月を振り返ってみます。 キーワードは「喜び」と「踏ん張り」 娘たちの笑顔や寝顔を見る喜び。 スキンシップの …

どうぶつえん

2022年9月4日(日) Hi, みなさん もう9月。2022年も残すところあと3分の1となりました。 いたずらに時が過ぎていないか、そんな漠然とした不安に苛まれることも増えました。 節目の30歳、時 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born