JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

書類・手続き 父親として

確定、娘の退院日。

投稿日:

NICUの娘の退院日は、

6月28日(日)10:00

に確定しました。

病院が休みの日曜日でも退院できるんですね。

料金の支払いなども問題なく手続きしてくれるらしい。

ちょっと驚き。

ちなみに、

退院が長引いている理由は、

  • まだミルク飲みに苦戦しているため
  • 便の調子が悪く、浣腸が必要なため

体重が2100gの未熟児の場合、

最初は頑張ることが多いのですね。

初めての子ゆえ、とても心配してしまいます。

なるべくその心配を娘に感じさせないよう努力はしていますが、なかなか難しい。

第一子が繊細になりやすいのは、

親が必要以上に神経を使っているから

どこかの本で読んだことがあります。

親の雰囲気がそのまま子に伝わる。

「ことば」だけでなく「かんじ」も大事に

-書類・手続き, 父親として
-,

執筆者:

関連記事

2歳6か月「多様化する遊び」

2022年12月11日(日) Hi, みなさん サッカーワールドカップ2022も大詰めを迎えています。 日本にPK戦の末勝利したクロアチアがブラジルを破りベスト4へ。また、モロッコがポルトガルを破り( …

“圧倒的強者”になるために…

6月19日(金) 妻と娘が帰ってきて、今日で3日。 最初は どんなことにもおっかなびっくりだった僕ですが、 徐々に慣れてきました。 やはり、 「初めて」と「2回目」には天と地ほどの差がありますね。 「 …

ぎょぎょ・ろりぽり・げこげこ

2022年7月24日(日) Hi, みなさん 7月後半、夏らしくなってきました。 外の蒸し暑さと室内の寒さで、東南アジアの国タイを思い出します。現地の友人によると、タイでは「冷やす」ことで「おもてなし …

ポチっ、わお!Wow!!

2022年3月27日(日) Hi, みなさん 3月最終週となりました。 2月24日に勃発したロシアのウクライナ侵攻から早1か月。予断を許さない状況が続きます。 https://www.bbc.com/ …

no image

「最後のハンバーグ」

6月8日、今日は時間があったので、久しぶりの手料理。 妻の大好物、『漢の手作りハンバーグ』 付き合い始めてから、かれこれ7年くらいずっと作っている。 最初に作ったのは、初めて彼女の家に行ったとき。 & …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born