JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

バイリンガル育児 子育て日記

姉妹ケンカ ~やられたらやり返す~

投稿日:2021-01-31 更新日:

Hi, みなさん

JETS 父です。

1月31日

今朝のBBCニュースで改めて

Vaccine nationalism will slow the global recovery from Covid-19.

と聞き、「あー、やっぱそうなるか..」とちょっとガッカリした1月最後の日曜日。

明日から2月、あと11回繰り返したら2022年ですね。

———

さて、今日もまた娘たちの動画をお届けします。

今回の動画は「姉妹ケンカ」です。

まずはコチラご覧ください。

2人とも顔を見合わせ、おもちゃをかみかみ。

ニコニコ、キャッキャッ。

ほのぼのとしたコミュニケーションで始まりました。

とても仲の良い姉妹です。

しかし、1分くらいすると、おもちゃをたたき落とされました。

おもちゃを拾おうとする妹。

彼女を攻撃する姉。

姉の攻撃に耐えながら何とかおもちゃを拾った妹ですが、

追い討ちを受け、おもちゃを叩き落とされてしまいました。

泣き出すのかと思いきや…

姉のおもちゃを奪い

奪ったおもちゃで攻撃し返しました!

そしてドヤ顔。

まさに「やられたらやり返す」です。

これからもっと姉妹ケンカが多くなるのかな~。

どうやって見守っていこう…。

親としてのスタンスもそうだけど、ちゃんと英語でも機微を伝えられるようにならなきゃな~。

今回の場合は…

How do you think she feels when you got your sister’s toy dropped?

って感じになるのかな…。分からない。 What do you think?

自分の日常生活に直結するマター
英語学習のモチベーションが上がった姉妹ケンカでした(笑)

ではまた。

-バイリンガル育児, 子育て日記

執筆者:

関連記事

ノリノリな娘たち

2021年10月3日(日) Hi, みなさん 公園でどんぐり集めをしていたら、左肩を蚊に刺されました。 服の上からでも刺してくるのか…。相当お腹減ってたんだろうな。 ちなみに、下の娘は、 頭のてっぺん …

【 定点観測 】月齢1か月:「喜び」と「踏ん張り」

娘たちが生まれてから早1か月(ブログへのアップは8月になってしまいました、すみません)。 1か月を振り返ってみます。 キーワードは「喜び」と「踏ん張り」 娘たちの笑顔や寝顔を見る喜び。 スキンシップの …

絵本に興味津々。なんか言ってる…

Hello, 父です。 今日は 「読み聞かせ」の様子 をご紹介します。 インスタにも何本かアップしているのですが、改めてブログでも。 読んでいる本は、“Let’s Play.& …

お年玉(2022年)の使い道①

2022年1月16日(日) 妻からのクリスマスプレゼント(小説10冊)、3冊目の小説に奮闘中。ようやく60ページほど読みました。あと430ページ。しかもBook Oneというだから、先はまだまだ長い… …

【 定点観測 】月齢2か月:溢れる笑顔

こんにちは、父です。 1ヶ月ぶりの更新となりました。 仕事の繁忙期にブログを中断してから1ヶ月が経ってしまいました。 つくづく、継続のコツは「止めない」ことだと痛感します。 こうしてブログを書き始める …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born