JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

バイリンガル育児 子育て日記

姉妹ケンカ ~やられたらやり返す~

投稿日:2021-01-31 更新日:

Hi, みなさん

JETS 父です。

1月31日

今朝のBBCニュースで改めて

Vaccine nationalism will slow the global recovery from Covid-19.

と聞き、「あー、やっぱそうなるか..」とちょっとガッカリした1月最後の日曜日。

明日から2月、あと11回繰り返したら2022年ですね。

———

さて、今日もまた娘たちの動画をお届けします。

今回の動画は「姉妹ケンカ」です。

まずはコチラご覧ください。

2人とも顔を見合わせ、おもちゃをかみかみ。

ニコニコ、キャッキャッ。

ほのぼのとしたコミュニケーションで始まりました。

とても仲の良い姉妹です。

しかし、1分くらいすると、おもちゃをたたき落とされました。

おもちゃを拾おうとする妹。

彼女を攻撃する姉。

姉の攻撃に耐えながら何とかおもちゃを拾った妹ですが、

追い討ちを受け、おもちゃを叩き落とされてしまいました。

泣き出すのかと思いきや…

姉のおもちゃを奪い

奪ったおもちゃで攻撃し返しました!

そしてドヤ顔。

まさに「やられたらやり返す」です。

これからもっと姉妹ケンカが多くなるのかな~。

どうやって見守っていこう…。

親としてのスタンスもそうだけど、ちゃんと英語でも機微を伝えられるようにならなきゃな~。

今回の場合は…

How do you think she feels when you got your sister’s toy dropped?

って感じになるのかな…。分からない。 What do you think?

自分の日常生活に直結するマター
英語学習のモチベーションが上がった姉妹ケンカでした(笑)

ではまた。

-バイリンガル育児, 子育て日記

執筆者:

関連記事

公園で思いっきり!

2021年12月5日(日) Hi, みなさん 師走1週目が終わりました。部屋の寒さにたえきれず、ファンヒーターを出動。足元を暖かくして、少しでも早く一歩目を切れるようにせねば笑 「何事も初動が大事」で …

とんぼとわたし

Hi, みなさん。 明日から11月、霜月です。まだ霜が降りるほど寒くはありませんが、起きるのが億劫になる季節がやってきました…。 とんぼとわたし まずは、動画をご覧ください。 とんぼに興味深々 こんな …

『初めてのツーショット』

6月12日、一晩経って、ようやく娘たちの顔が見られました。 帝王切開後の傷に耐えながら、妻が写真・動画を一生懸命撮ってくれました。 起き上がろうとすると、ふらっと気を失いそうになると言っていた妻、本当 …

歩行練習 with 洗濯物入れ

Hi, みなさん ようやくコロナワクチンの予約をしました。同僚や知人の話を聞くと、接種の翌日あたりに高熱が出るということで、仕事に支障が出ない日を狙います。 2021年8月1日(日) 歩行練習 wit …

1歳9か月~ツイントーク~

2022年3月11日(金) Hi, みなさん 東日本大震災から今日で11年。2011年のあの時、僕は大学入学手前のモラトリアム人間でした。実家のリビングで横になってテレビを見ていた時、突然大きな地震が …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born