JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

子育て日記

歩行練習 with 洗濯物入れ

投稿日:

Hi, みなさん

ようやくコロナワクチンの予約をしました。同僚や知人の話を聞くと、接種の翌日あたりに高熱が出るということで、仕事に支障が出ない日を狙います。

2021年8月1日(日)

歩行練習 with 洗濯物入れ

まずはこの動画をご覧ください。

げらげら笑いながら歩行練習をする娘たち。100均で売っているシンプルなものでも大はしゃぎできる。

見ているこっちも笑顔になってしまいます。

と同時に、「ぶつからないかな」とか「転んでもケガしないかな」とか考えてしまいます。

あとさきのリスクを考えずに全力で遊ぶ娘たちと、常に危険を考えてしまう親バカな父親

ハイリスク・ハイリターンと分かっていても、なかなか思い切れない。

まあ、多少危険があっても、洗濯物ネットで「身体感覚を鍛えている」のだからいいか。勇気をもって見守ろう。

結局は楽観的になってしまう、日曜の昼下がり。
暑さで思考体力も落ちているのかな。

いっそのこと、僕も洗濯物入れをかぶって 娘たちと思いっきり遊んでしまいたい…。

では、また。

-子育て日記
-,

執筆者:

関連記事

Cognitive Development

Hello, みなさん 桜は満開、気分は爽快、頭の中は娘でいっぱい JETS 父です 3月30日 火曜日 3/23からエジプトのスエズ運河が大変なことになっていますね。400m級の巨大タンカーが運河の …

姉妹ケンカ ~やられたらやり返す~

Hi, みなさん JETS 父です。 1月31日 今朝のBBCニュースで改めて Vaccine nationalism will slow the global recovery from Covid …

1歳2か月を迎える

Hi, みなさん 8月9日、76年前の今日、長崎に原爆が落とされました。あの日から何年経っても、語り継がれていく日。原爆博物館の凄惨な資料を見たときは、これが人間の所業なのかと信じられないほどでした。 …

これなに~?みてー!

2022年6月5日(日) Hi, みなさん 今回は… これなに~? いろんな物の名前を聞いてくるようになりました。 写真に写っているのは、「ダンゴムシ ( roly poly) 」です。 世界を分かる …

娘(S)とご対面. NICUで力強く生きている!

6月15日14:30~ 妻と共に、ドクター・ナースのお話を聞いてきました。 まず何よりも、妻・娘2人が元気であることを確認できたことが一番の喜びです。 そして退院日も決まりました。 妻と娘(E)は、6 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born