JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

ごはん 日本文化

2年目のお花見

投稿日:

2022年4月3日(日)

Hi, みなさん

4月に入りました。相変わらず4月は心が落ち着きません。

「始まりの季節」だからでしょうか。



ふと開いたBBCニュース

Japanese Solo Wedding

という見出しが目に入ってきました。
5分くらいの動画(半分は日本語)です。

https://www.bbc.com/reel/video/p0byns1s/the-increasingly-popular-solo-weddings-in-japan


先週から桜が花開き始め、見ごろを迎えています。

お花見ピクニック

娘たちが生まれてから、今年で2年目のお花見。
ちゃんと座って食べられるようになった娘たち。
この1年で大きく成長しました。
髪の毛もかなり生えてきた。

大好物は、小さいソーセージとミニトマト、ブロッコリー、納豆、卵焼き。

美味しく食べる姿を見ると、日頃の疲れも吹き飛びます。

すぐに機嫌が悪くなり、吹き飛んだ疲れが舞い戻ってくるのですが(笑)

「光」 最近の喜び

  • 外食を楽しめる
  • 鉄火巻きが大好き
  • 色んなものを食べられるようになった(最近はレーズン)

「影」 最近の悩み

  • パジャマを嫌がる
  • 機嫌が悪いと大泣き
  • ママを取り合う(パパは要らないらしい…)

それではまた。

-ごはん, 日本文化
-,

執筆者:

関連記事

Thanksgivingランチ2022

2022年11月20日(日) Hi, みなさん 11月後半。第4木曜日11/24はThanksgiving、翌日金曜日はBlack Friday、翌月曜日はCyber Monday。 米国では1週間ほ …

お盆休みでフルチャージ

2022年8月14日(日) Hi, みなさん 甲子園、無事1回戦を終えました。今年で104回目を数える夏の高校野球も、少しずつ形を変えながら伝統を繋いできました。 特に今年は、コロナ禍で様々な制限がか …

2023年のお正月ごと

2023年1月8日(日) 「明けましておめでとうございます」 を言う時期もそろそろ終わりですね。 1月7日くらいまでを「松の内(門松に由来))」と言い、正月飾りや正月事を終わらせる目安となっているよう …

願いごとは…

2022年3月20日(日) ここ最近、BBC, CNNのトップニュースはほぼ全て「ロシアとウクライナ」 このまま戦火がさらに広がっていくのか、それともうまく終息していくのか。 https://www. …

桃の節句「ひな祭り」

Hello, みなさん 日が長くなったおかげで、仕事終わりの夕焼けに癒されることが増えてきました(ここ最近は煌々と輝く月でしたが) JETS 父です 2月28日 日曜日 別れの3月・出会いの4月を目前 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born