JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

「父親」 子育て日記 父親として

「はじまり」の日

投稿日:2020-06-11 更新日:

2020年6月11日

新たな命が誕生しました

元気な双子の女の子です。

E:2400 g

S:2100g

笑顔の寝顔(E)
SはNICU(保育器)に入っているため、写真NGでした
明日は見られるようです

妊娠から出産まで頑張ってくれた妻

無事生まれてきてくれた子どもたち

本当にありがとう。

娘の動画をみて、久しぶりに嬉し泣きしてしまいました。

ついに僕も父親です

・どんな父親になりたいのか
・どんな父親になっていくのか

いろんな思いはありますが、大事にしたいことは1つ。

心の中の愛情を、目に見える愛情に

 ・たくさん笑って
 ・話しかけて
 ・いっぱいハグして

「大事な存在だよ」と肌で伝える

まずは早く「おかえり」って言いたい。

あと1週間。

I can’t wait!!!!!!

-「父親」, 子育て日記, 父親として
-, ,

執筆者:


  1. […] 「はじまり」の日 【 定点観測 】月齢1か月:「喜び」と「踏ん張り」 【 定点観測 】月齢2か月:溢れる笑顔 【定点観測】月齢3か月 【定点観測】月齢4ヶ月 【定点観 […]

関連記事

no image

「最後のハンバーグ」

6月8日、今日は時間があったので、久しぶりの手料理。 妻の大好物、『漢の手作りハンバーグ』 付き合い始めてから、かれこれ7年くらいずっと作っている。 最初に作ったのは、初めて彼女の家に行ったとき。 & …

娘たちの誕生日プレゼント

Hi, みなさん 「父の日」世界中の父親のみなさん、いつもお疲れ様です。 fatherの語源を遡ると、印欧(インド・ヨーロッパ)祖語(英語やラテン語などのおおもとの言語)にいきつきます。 pa(食べ物 …

にゃんにゃん part 2

Hi, みなさん コロナの猛威が学校生活をさらに変容させています。オンラインと分散登校の併用、夏休みを2週間ほど延長する自治体も出てきました。 今までと同じようには出来ない、Withコロナ 時代です。 …

1歳9か月~ツイントーク~

2022年3月11日(金) Hi, みなさん 東日本大震災から今日で11年。2011年のあの時、僕は大学入学手前のモラトリアム人間でした。実家のリビングで横になってテレビを見ていた時、突然大きな地震が …

熱くなるパーク!

2022年7月31日(日) Hi, みなさん 明日から8月。あっという間です。暑い夏もあっという間に過ぎ去ってほしいものですが、今年の夏は例年以上に暑く、長い夏になりそう…。戦々恐々とする毎日です。 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born