JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

子育て日記

77億分の2の邂逅. 早くも”姉妹ケンカ” (動画)

投稿日:2020-06-28 更新日:

6月28日(日)

ついに!

娘2人がそろいました

そしてまさかの初!

姉妹ゲンカ

姉の左フックが 妹の顔面にクリーンヒット
妹は”クライアウト”

View this post on Instagram

The first meeting and fighting

A post shared by JETS family (@jets.family.jp) on

To English speakers, there are pictures and videos on Instagram with simple English descriptions. Hope you like them, and sorry for not having posted any English blogs. Please check the posts there instead.

今は、ミルクを飲み終え、スヤスヤ眠っています。

と思いきや、

「あー」「うーん」、2人でコミュニケーション?

を取り始めました。

10ヶ月も同じお腹の中で育ってきた仲間

何か通じ合う・感じ合うものがあるのでしょうか。

まさに『阿吽の呼吸』

私たち親(大人)には分かりません。

2週間後の1ヶ月検診に向けて

夫婦で協力して育てていきます。

その後は、1ヶ月ごとに予防接種

2, 3, 4, 5, 6, 12ヶ月のスパンです。

これから始まる、双子の子育て。

一体どんなドラマが待ち受けているのか

期待不安が渦巻いています。

また、仕事柄、未来のことも考えてしまいます。

短期的には、1ヶ月ごとの予防接種。

中期は、幼稚園入園、小学校入学。

長期的には、20年後の成人式。

どんな娘たちでも、親として2人の成長を支え・見届けていく。

子育てファースト

で頑張ります。

ブログを続けられるか正直不安ですが、

スキマ時間を見つけて、出来る限りの投稿をしていきます。

  • 娘たちの記録
  • 家族の足跡
  • みなさんへの報告

文字・写真・動画を上手く使いながら投稿していきますので、お楽しみいただけたら幸いです。

-子育て日記
-,

執筆者:

関連記事

お箸と豆とヒト

2022年9月11日(日) Hi, みなさん 2020年6月11日に生まれた娘たちよって、毎月11日は、〇歳〇か月記念日です。 今日で、2歳3か月になりました ここ1か月は、今までと比べものにならない …

1歳2か月を迎える

Hi, みなさん 8月9日、76年前の今日、長崎に原爆が落とされました。あの日から何年経っても、語り継がれていく日。原爆博物館の凄惨な資料を見たときは、これが人間の所業なのかと信じられないほどでした。 …

お盆休みでフルチャージ

2022年8月14日(日) Hi, みなさん 甲子園、無事1回戦を終えました。今年で104回目を数える夏の高校野球も、少しずつ形を変えながら伝統を繋いできました。 特に今年は、コロナ禍で様々な制限がか …

「歯がゆい」

Hello, みなさんJETS 父です。 ついにアメリカ大統領選の雌雄が決しましたね! Congratulations on the Victory, Joe Biden & Kamala H …

父の初体験② 命にかかわる大仕事

6月18日(木) 仕事を終え帰路につこうとスマホを確認。1通のLINEが。 Can you buy a 空気入れ on your way home? Sure!! ということで、さっそく近くのスーパー …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born