JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

「父親」 娘たちへ 子育て日記

ブロックを積み上げる

投稿日:

2022年6月19日(日)

Hi, みなさん

父の日。
真夏日(30℃以上)です。


娘たちと外で遊んでいたら、頭痛が…。体調を崩さないよう、気を付けなければいけません。

最近父親離れが進んでいる娘たち。

今まで僕と一緒に歯磨きや口ゆすぎをしていたのに、今は「ダダやだ!ママと!」と言うようになりました。
こうやって父親は避けられていくのでしょう…。悲しいです(笑)

その反面、一緒に遊ぶこともよくあります。

ブロックを積み上げる


手先が器用な下の娘と、パワー有り余る上の娘

この写真はイイ感じに撮れていますが、上手く積み上げられずイライラすることもしばしば。

それでも色んな形を作ろうと奮闘する娘たち。

たくさん遊んで、創造力・忍耐力をつけてほしいな、と願う父でした。

「芽」ハマっていること

  • ブロック遊び
  • 電車にバイバイと手を振る
  • 返事「はいっ!」

「光」 最近の喜び

  • 仲直りできる
  • 靴下・靴を自分で履く
  • 下の娘がジャンプを習得

「影」 最近の悩み

  • 食べ物で遊ぶことも
  • 気に入らないと、床に寝そべり泣き叫ぶ

それではまた。

-「父親」, 娘たちへ, 子育て日記
-, ,

執筆者:

関連記事

寝る前のストーリータイム

Hello, みなさん 桜舞い散る中に忘れた記憶を探している暇もありません、怒涛の新年度です。 JETS 父です 4月5日 月曜日 ヨーロッパではコロナがぶり返し、イタリア・フランスで3度目のロックダ …

2歳8か月「受容バイリンガル・言語干渉」

2023年2月12日(日) 昨日は、白銀(雪)残る建国記念の日でした。 国民の祝日、ということで、何か記念日らしいことをしましたか?僕は「祝日ありがとう」と心の中で呟きました(笑) ちなみに、建国記念 …

『コトバの習得』はすでに始まっている

6月24日 娘とスキンシップをしていると、あることに気が付きました。 僕の言葉に反応した!? 名前を呼んだり、顔の近くで語りかけてあげると、 こっちの目を「じーっ」と見てきます。 リスニング中。インプ …

初の予防接種:ロタとヒブ!月齢2か月からスタート

Hello, みなさん。 JETS父です。 今日は 娘たちの初の予防接種 ロタとヒブ、2種類の予防接種を受けてきました。 大泣きしないか前日からドキドキする親。 何も知らず瞬間を生きる子ども。 妻と私 …

ばいばーい!あぽー!

2022年3月6日(日) 激化するロシアによるウクライナ侵攻。 ウクライナの街は変わり果てています。 https://www.bbc.com/news/world-europe-60610840 ばい …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born