JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

娘たちへ 子育て日記 父親として

「いいこ、いいこ」で仲直り

投稿日:

2022年5月29日(日)

Hi, みなさん

32度。
真夏日。
アイスが美味しい季節になりました。

さて、今回は…

「いいこ、いいこ」で仲直り

一日10回はケンカをする娘たち。

  • 物を取り合ったり
  • じゃれ合いがエスカレートしたり
  • たまたま手に持っているものがぶつかってしまったり

ケンカの種はそこらじゅうにあり、こうした小競り合いは日常茶飯事です。

まあ、泣くだけなら良いのですが、手を出すこともよくあります。

相手を叩いてしまったら、必ず「いいこ、いいこしてね」と促します。もちろん、感情的になっているので、すぐにはできません。

No!!
と言って、かたくなに拒むこともあります。

We’re waiting.
と伝え、待ちます。

30秒くらい待ってあげると、だんだんと娘の怒りが収まり、「いいこ、いいこ」となでてくれる。

「いいこいいこ」された側も、した側もニコっとして一緒に遊び始める。

そしてまた、ケンカをする。仲直りする。
その繰り返しです。

大人でもカッとなることはあります。
そんな時こそ、グッとこらえて、ちょっと時間を置いてみる。いわゆるアンガーマネジメントですが、怒らない予防法よりも、怒ったりトラブルを起こしてしまった後にどう対処するか、そこが大事だよな~と感じる真夏日でした。

アツくなってしまったら、アイスでも食べて 頭を冷やす(qool down)しましょう(画像はジュースです…)。

「光」 最近の喜び

  • 前転できるようになった(上の娘)
  • 鼻水治りました!
  • 仲直りできる
  • 電車と友だち

「影」 最近の悩み

  • 寝つくまでに1時間かかる
  • お風呂から出ようとしない
  • お絵描きのペンが顔に刺さらないか不安
  • カラスに嫌われている?(おにぎり奪われた。フンを落とされた。)

それではまた。

-娘たちへ, 子育て日記, 父親として
-, , ,

執筆者:

関連記事

1歳3か月~トゥイトゥイ~

Hi, みなさん 9月11日、20年前の今日、米国の世界貿易センタービルが爆破されました。アメリカ同時多発テロ事件をリアルタイムのニュースで見ていた僕は、当時9歳。ただただ、ビックリしていたことだけ覚 …

お友だちとボーネルンドへ

2023年2月26日(日) 3日後は3月!というのに、まだまだ寒さが残ります。 日本も寒いですが、アメリカはもっと酷い。南西カリフォルニア州から北東メイン州までブリザードが襲っていて、交通・ライフライ …

ばいばーい!あぽー!

2022年3月6日(日) 激化するロシアによるウクライナ侵攻。 ウクライナの街は変わり果てています。 https://www.bbc.com/news/world-europe-60610840 ばい …

【定点観測】月齢7ヶ月

Hello, みなさん。JETS 父です。 1月12日 火曜日 厳冬です。東北・北陸地方を中心に災害レベルの大雪。関東地方でも降雪を記録しました。気候変動(climate change)の影響がいたる …

「ことば」は、母音からはじまる

Hello, みなさんJETS 父です。 寒い日と暖かい日が交互に訪れている11月下旬。 世間では再び コロナ脅威がニュースになっています。 GOTOも一部中断?中止?するとか。 早くワクチン普及して …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born