JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

子育て日記 定点観測

2歳4か月の「揺らぎ」まとめ

投稿日:

2022年10月10日(月)

Hi, みなさん

スポーツの日

「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力のある社会の実現を願う。」

「体育」ではなく、「スポーツ」。
時代の趨勢を感じると同時に、「最近どんなスポーツを楽しんだだろうか」と振り返る機会にもなります。

スポーツではありませんが、久しぶりにストレッチ(柔軟体操)をしてみました。

現役時代は長座体前屈で満点を取っていた身体が、バキバキ!と悲鳴を上げてしまいました。

あたり前ですが、運動しないと、ダメですね。

さて

2歳4か月になる娘たちの成長をまとめてみました。

ここ1か月のまとめ

「芽」ハマっていること/もの

  • ベッドの上でジャンプ
  • でんぐりがえし
  • 親子で歯磨き(僕は下の娘担当)
  • 自分で歯磨き、仕上げはママorパパ
  • ベッドの上を動物園状態にする
  • 本棚の本をすべて取り出して放置
  • ブロック遊び:身長以上に積み上げている
  • ミートソースパスタ
  • ダンボール箱の中でおままごと
  • 寝る前のツイントーク(言葉の練習?)
  • 子ども用のイスを押しながら走る
  • ピーナッツ

「光」 喜び

  • 善悪の区別がつき始めてきた
  • 寝る前のストーリータイムが楽しみに
  • 常にツイントーク。日本語。
  • 食べる量が激増
  • スシローで”お寿司”を堪能:食べたのは、納豆巻・カッパ巻・炙りしめさば・たまご・うどん(笑)
  • 1時間くらい2人だけで遊んでいることも
  • 3語文を話せるようになった
  • 物を奪う頻度が減った
  • 会話できるようになってきた
  • 寝る前に I love you. と言ってくれる

「影」 悩み

  • 機嫌が悪いと、わざと悪いことをする
  • あまり英語を話さない(3語以上になるとほぼ日本語)
  • 就寝時間が21~22時になった
  • 下の娘は22時を過ぎてもえーん、えーん
  • 公園の力を借りても機嫌が悪い
  • 下の娘が昼寝をしない
  • 抱っこが重い。腰にくる。
  • 「ダダお風呂NO!!」、と浴槽に入ろうとする僕を拒否してくる

「子育ては一進一退」と言われますが、その「揺らぎ」こそ、成長している証なのでしょう。

それではまた。

-子育て日記, 定点観測
-, , ,

執筆者:

関連記事

娘たちの誕生日プレゼント

Hi, みなさん 「父の日」世界中の父親のみなさん、いつもお疲れ様です。 fatherの語源を遡ると、印欧(インド・ヨーロッパ)祖語(英語やラテン語などのおおもとの言語)にいきつきます。 pa(食べ物 …

ふれる・まなぶ

2022年8月28日(日) Hi, みなさん 8月下旬。暑さも和らぎ、なんと今日は23℃。雨も降って、半袖ではちょっと肌寒いくらいでした。 一方、異国パキスタンでは、大雨・洪水で数百万人が被害を被って …

桃の節句「ひな祭り」

Hello, みなさん 日が長くなったおかげで、仕事終わりの夕焼けに癒されることが増えてきました(ここ最近は煌々と輝く月でしたが) JETS 父です 2月28日 日曜日 別れの3月・出会いの4月を目前 …

Cognitive Development

Hello, みなさん 桜は満開、気分は爽快、頭の中は娘でいっぱい JETS 父です 3月30日 火曜日 3/23からエジプトのスエズ運河が大変なことになっていますね。400m級の巨大タンカーが運河の …

祝2歳~Happy 2nd Birthday~「ありがとう」

Hi, みなさん どんより曇り空。梅雨の時期に突入しました。 5月の一時期よりは涼しくなり、いくらか過ごしやすいですが、雨はやめてほしいです。娘たちも外に繰り出したくてウズウズ、イライラしています…。 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born