JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

「父親」 国際結婚 子育て日記

Thanksgiving

投稿日:

2021年11月28日(日)

Hi, みなさん

朝の冷気に手がかじかむようになってきました。
寒い中勉学に励んだ受験期を思い出す季節です。

さて、今回は待ちに待った

Thanksgiving

その年の収穫を祝う日です。

歴史的には…


1620年にイギリスからアメリカに渡ってきたピューリタンの一団(100人ほど)が、先住民に助けられながら厳しい冬を生き延び、農作物の収穫を神に感謝して祝宴を開いたことに由来します。


当時は先住民も招待されたようです。

400年の時が経ち、現代では、祖先の苦難をしのび、家族が一堂に会する連休となっています。
七面鳥(ターキー)やシカの肉、カボチャパイを食べます。

僕もアメリカ留学中に、本場のThanksgivingを経験させてもらいました。

「食べては寝る」の5日間でした。


今年のThanksgivingは、妻の友人宅にて、こじんまりとお食事会。
マッシュポテト、ターキー、ロールパンに舌鼓を打ちました。
会を開いてくれた友人たちに感謝です。

年に一度のThanksgivingですが、

ターキーを食べると、8年前の留学を思い出します。

僕の、いや家族の原点ともいえるアメリカ留学。

あの1年がなかったら、今のJETS familyは存在していません。

英語力向上とやりたいことを見つけるための留学でしたが、まさか家族まで見つけてしまうなんて(笑)


Thanksなんて言葉じゃあ、言い表せないほど感謝しています。

こうしてアメリカの文化を享受し、自分たちの原点を思い出せることに感謝をする一日となりました。

残ったターキーは明日のランチになりそうです。

師走頑張るぞ!!


では、また。

-「父親」, 国際結婚, 子育て日記
-,

執筆者:


関連記事

2人の「ただいま」と父の初体験

6月17日(水) 妻と娘(E)が我が家に帰ってきました。 ちょうど、1週間ぶりの「ただいま」に感動している暇もなく、娘(E)が泣き出します。 彼女なりの「ただいま」だったのかな。 父親としての初体験 …

1歳4か月

2021年10月11日(月) Hi, みなさん ここ数日で5か所以上 蚊に刺されました。 秋になって過ごしやすくなってきたな~と思っているのは人間だけではなかったんですね。 ゆったりのんびりしている人 …

4タイプ~火のラッシャーと風のパートナー~

Hi, みなさん JETS 父です。 今話題のSNS、Clubhouseのおかげで格段にアウトプットしやすくなったな~と実感しています。 2月7日 イギリスの公営ニュースBBCでは、ミャンマーでの反政 …

1歳9か月~ツイントーク~

2022年3月11日(金) Hi, みなさん 東日本大震災から今日で11年。2011年のあの時、僕は大学入学手前のモラトリアム人間でした。実家のリビングで横になってテレビを見ていた時、突然大きな地震が …

にゃんにゃん

Hi, みなさん 2020東京オリンピックが終幕し、来週8/24からパラリンピックが始まります。数多くのアスリートが人生をかけて臨んでいる大会。まさに「待ったなし!」の大舞台です(コロナワクチンには「 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born