JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

娘たちへ 子育て日記

にゃんにゃん part 3

投稿日:

Hi, みなさん

連日の雨のおかげでかなり涼しくなってきました。もうすぐそこには秋が来ています。

「○○の秋」、みなさんはどんな秋を待っていますか?

2021年9月5日(日)

にゃんにゃん3

前回のブログでは「ぬいぐるみと本物の認識について」、前々回のブログでは「イメージとコトバ」の話をしました。

どちらも「ネコ」をテーマに書いたのですが、今回も引き続いて…

「にゃんにゃん」パート3

まずは、こちらの動画から。

本物と接するかのように、ぬいぐるみのネコとたわむれています。

生き物としての体温はありませんが、何か感じるものがあるのでしょうか。

単純に触り心地が良いのも気に入っている一要因でしょう。

ぬいぐるみだけでなく、最近は…

窓から見えるを指さして twee, tweeと言いながら窓ガラスを叩いたり

公園では、空飛ぶカラススズメを見て「おーー!」と叫んで、いい近所迷惑になったり

ショッピングモールでは、ペットショップの犬を「わんわん!」と指さし、子犬たちを脅かしたりしています。

成長するにつれて視野が広がり、周りの生き物にも興味がわいてきました。

今年の秋は、自然の生き物と接する「生き物の秋」になりそうです。

では、また。

-娘たちへ, 子育て日記
-, , ,

執筆者:

関連記事

公園で思いっきり!

2021年12月5日(日) Hi, みなさん 師走1週目が終わりました。部屋の寒さにたえきれず、ファンヒーターを出動。足元を暖かくして、少しでも早く一歩目を切れるようにせねば笑 「何事も初動が大事」で …

娘の1日:赤ちゃんの”仕事”を全うしている

6月20日(土) 娘と生活を共にして早4日。 行動パターンが見えてきました 笑顔泣くおっぱい飲むちょっと”げぇ”する寝る泣くおむつ替える寝る 1.に戻る。(19時くらいに入浴) こんな感じのサイクルを …

「修学旅行の夜」

2022年10月2日(日) Hi, みなさん 10月になりました。 ○○の秋 みなさんは、どんな秋をお過しですか? 僕は、秋の音色に合わせて、キーボードをカタカタ叩いているので、「タイピングの秋」です …

はじめての クリスマス

Hello, みなさんJETS 父です。 12月27日 新型コロナウイルスが確認されてから早1年。すでに新型コロナの変種がヨーロッパ各地(イギリス・イタリア・フランス・スウェーデン)で検出されています …

Christmas Presents

2021年12月26日(日) Merry Christmas, みなさん。 妻からのクリスマスプレゼントは、1万円分の小説でした。 邦書と洋書合計で10冊。すべて妻のチョイス。1冊読み終えたら、次のラ …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born