JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

子育て日記

うつ伏せの練習

投稿日:

Hello, みなさん
JETS 父です。

いよいよアメリカの大統領選が決着しますね。
Donald Trump, Joe Biden どちらになってもアメリカは大きく動きそうです。

大詰めの選挙戦ですが、個人的に驚いたシーンがこちら。

https://ew.com/music/lady-gaga-performance-joe-biden-rally-pittsburgh/

Lady Gagaが Joe Bidenの応援”演説”もとい応援歌唱!?

同じ党の政治家ならまだしも、世界のポップシンガーが「みんなバイデンに投票して!」
なんて、日本じゃああり得ません。


さてさて、今日は手短に。

娘たちの「うつ伏せの練習」を動画に収めました

顔が本気!
頑張っています!!

昔は、うつ伏せで寝かしつけるのがノーマルでした(嘔吐物が逆流しないようにするため)が、乳幼児の窒息死が相次ぎ、うつ伏せ寝がタブーとなりました。

なので、うつ伏せの練習も近くで励ましながら行いました。

手前味噌ですが、月齢5か月の娘たちの頑張りに拍手。

もう少ししたら寝返り・はいはいができるようになりそうです。

頑張っている”仲間”がいるから自分も頑張れる。
僕も明日から「頑張ろう」と思う文化の日でした。

”文化”的なことはほとんどしていません…。

ではまた。

-子育て日記
-

執筆者:

関連記事

公園で思いっきり!

2021年12月5日(日) Hi, みなさん 師走1週目が終わりました。部屋の寒さにたえきれず、ファンヒーターを出動。足元を暖かくして、少しでも早く一歩目を切れるようにせねば笑 「何事も初動が大事」で …

娘(S)とご対面. NICUで力強く生きている!

6月15日14:30~ 妻と共に、ドクター・ナースのお話を聞いてきました。 まず何よりも、妻・娘2人が元気であることを確認できたことが一番の喜びです。 そして退院日も決まりました。 妻と娘(E)は、6 …

にゃんにゃん

Hi, みなさん 2020東京オリンピックが終幕し、来週8/24からパラリンピックが始まります。数多くのアスリートが人生をかけて臨んでいる大会。まさに「待ったなし!」の大舞台です(コロナワクチンには「 …

X’masツリー 飾りつけ

2022年12月4日(日) Hi, みなさん ここ1週間は、サッカーワールドカップ in Qatar で大盛り上がりでした。 11/23 日本VSドイツ (2-1勝)11/27 日本VSコスタリカ ( …

2歳5か月「身体性アルファベット」

2022年11月13日(日) Hi, みなさん イギリス、エリザベスタワー(通称ビッグベン)の5年にもおよぶメンテナンスが完了したようです。日本の学校で使われているチャイムと同じ音色がロンドンでも流れ …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born