JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

子育て日記 定点観測

1歳7か月~ブロックとお絵かき~

投稿日:

2022年1月11日(火)

Hi, みなさん

ついにオミクロンが猛威を振るい始めました。

若年層や子どもにも多く見られるということで、12歳未満にもワクチン接種をするようです。

遠方アメリカでは、病院や学校などの公共サービスが停止するという問題も発生しています。

https://edition.cnn.com/2022/01/09/health/us-coronavirus-sunday/index.htmlhttps://edition.cnn.com/2022/01/09/health/us-coronavirus-sunday/index.html

同じくアメリカから、Man gets genetically-modified pig heart in world-first transplant.というニュースが飛び込んできました。

2016年から実験を重ねてきて(当時は膵臓pancreas)
https://www.bbc.com/news/health-36437428

2021年10月に腎臓(kidney)の移植
https://www.bbc.com/news/health-58993696

そして2022年1月心臓(heart)の移植
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-59944889

に成功したようです。

ドナー不足の解消に光が差してきました。

医学の進歩は本当にすごい。


さて

1歳7か月になりました

生後0か月から始めた【定点観測】も今回で20回目。

月日の早さと成長の速さを実感する毎日です。

特にこの3か月の成長スピードは圧倒的でした!

って毎四半期ごとに書いている気がします(笑)

その成長をどの観点から捉えるか

この数カ月は

「好奇心」の爆発

ブロックお絵描きにハマっています。

ブロック

真剣そのもの。

うまく合致せず、顔をしかめる娘。

「こうしたい!」が自立心を育む。

もちろん最初から上手くいくはずがない。それでもやり続ける。

ブロックでGrit!!

「ブログリット」(有名なサッカー選手が宣伝してたっけ?笑)

お絵かき

妻の絵にインスピレーションをもらっています。

ブロックは僕が、お絵かきは妻が幼少期に熱中していたことなので、やはり血は争えないのでしょう。

興味関心のあるものを、とことんやらせてあげたい。

「身体性」のある おもちゃには(お金を)出し惜しみしません。

では、また。

-子育て日記, 定点観測
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

娘たちの誕生日プレゼント

Hi, みなさん 「父の日」世界中の父親のみなさん、いつもお疲れ様です。 fatherの語源を遡ると、印欧(インド・ヨーロッパ)祖語(英語やラテン語などのおおもとの言語)にいきつきます。 pa(食べ物 …

「歯がゆい」

Hello, みなさんJETS 父です。 ついにアメリカ大統領選の雌雄が決しましたね! Congratulations on the Victory, Joe Biden & Kamala H …

ごっこ遊び

2022年7月10日(日) Hi, みなさん 7月8日、奈良県にて遊説中の安倍晋三元首相が凶弾に倒れました。凄惨な事件に、日本だけでなく世界各国から哀悼の意が表され、大きなニュースとなっています。 A …

らんランrun♪

2022年7月3日(日) Hi, みなさん もう7月ですね。2022年も折り返し地点を過ぎました。この半年間はいかがでしたでしょうか? 1日1日の変化はほとんど感じないのに、1か月、3か月、半年、と経 …

カニさんとムシさん

2022年7月17日(日) Hi, みなさん 最近は雨ばっかり、晴れても外は蒸し暑い。それでも外に繰り出す娘たち。子どものエネルギーは底知れません。 コロナの勢いも強まってきました(10万人/日)。4 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born