JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

バイリンガル育児 子育て日記 定点観測 英語でなんて言うの?

1歳5か月~the terrible twos is just around the corner.~

投稿日:

2021年11月11日(木)

Hi, みなさん

ポッキー&プリッツの日ですね。
個人的には「じゃがりこ」の方が好きです。
最近ジャーマンポテト味が復活してきました!

みなさんのお気に入りは何味ですか?

世界的には、4年ほど続いた第一次世界大戦が終結した日

今から103年前のことです。

1歳5か月になりました

この1か月、いや2週間くらいで娘たちの言語野が加速度的に成長しています。

と同時に、今にもイヤイヤ期に突入しそうな感じです。

特に上の娘を見ていると、昔の自分を思い出すほど(笑)

これからさらに「唯我独尊」状態になっていくんですね…。

ちなみに、

「イヤイヤ期」は the terrible twos

terrible「ひどい・おそろしい」
 
two「2(歳)」

ディスニーのタワー・オブ・テラーterror「恐怖」とか、

テロリスト terroristにもterrorがあります。

うちには2人いるので、the terrible twos twoです(泣)


My two daughters will have been going through the terrible twos in a few weeks.

何でもかんでも「イヤイヤ!NO!NO!!」となるんですね…。


まさに「恐怖」terror。

マイナス×マイナスでプラスになってくれないかなぁ。

マイナス×マイナスでプラスになってくれないかなぁ。

大事なことなので2回言ってみました。

では、また。

-バイリンガル育児, 子育て日記, 定点観測, 英語でなんて言うの?
-, ,

執筆者:

関連記事

徒然なるままに~畑仕事編~

2022年10月16日(日) Hi, みなさん 先週の寒さから一変、今週は雨模様でも心地よい涼しさでした。 鈴虫たちの、素敵な秋の音色にも心を癒されます。 畑仕事 軽トラックの荷台に乗り、田んぼ仕事を …

2人の「ただいま」と父の初体験

6月17日(水) 妻と娘(E)が我が家に帰ってきました。 ちょうど、1週間ぶりの「ただいま」に感動している暇もなく、娘(E)が泣き出します。 彼女なりの「ただいま」だったのかな。 父親としての初体験 …

公園とテスト

2022年11月27日(日) Hi, みなさん 制度設計や英語習得において、様々な問題が指摘されてきた「東京都立高校入試に向けた英語スピーキングテスト」が本日実施されています。 この試験が「成功」して …

かぜとの闘い

2022年11月7日(月) Hi, みなさん 日中の暖かな日差しと突き抜ける青空。 先日英字新聞で出会った azure という単語がピッタリの空でした。 ちなみに azureの訳語は… 蒼穹(そうきゅ …

どうぶつえん

2022年9月4日(日) Hi, みなさん もう9月。2022年も残すところあと3分の1となりました。 いたずらに時が過ぎていないか、そんな漠然とした不安に苛まれることも増えました。 節目の30歳、時 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born