JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

バイリンガル育児 子育て日記 定点観測 英語でなんて言うの?

1歳5か月~the terrible twos is just around the corner.~

投稿日:

2021年11月11日(木)

Hi, みなさん

ポッキー&プリッツの日ですね。
個人的には「じゃがりこ」の方が好きです。
最近ジャーマンポテト味が復活してきました!

みなさんのお気に入りは何味ですか?

世界的には、4年ほど続いた第一次世界大戦が終結した日

今から103年前のことです。

1歳5か月になりました

この1か月、いや2週間くらいで娘たちの言語野が加速度的に成長しています。

と同時に、今にもイヤイヤ期に突入しそうな感じです。

特に上の娘を見ていると、昔の自分を思い出すほど(笑)

これからさらに「唯我独尊」状態になっていくんですね…。

ちなみに、

「イヤイヤ期」は the terrible twos

terrible「ひどい・おそろしい」
 
two「2(歳)」

ディスニーのタワー・オブ・テラーterror「恐怖」とか、

テロリスト terroristにもterrorがあります。

うちには2人いるので、the terrible twos twoです(泣)


My two daughters will have been going through the terrible twos in a few weeks.

何でもかんでも「イヤイヤ!NO!NO!!」となるんですね…。


まさに「恐怖」terror。

マイナス×マイナスでプラスになってくれないかなぁ。

マイナス×マイナスでプラスになってくれないかなぁ。

大事なことなので2回言ってみました。

では、また。

-バイリンガル育児, 子育て日記, 定点観測, 英語でなんて言うの?
-, ,

執筆者:

関連記事

ぎょぎょ・ろりぽり・げこげこ

2022年7月24日(日) Hi, みなさん 7月後半、夏らしくなってきました。 外の蒸し暑さと室内の寒さで、東南アジアの国タイを思い出します。現地の友人によると、タイでは「冷やす」ことで「おもてなし …

2歳4か月の「揺らぎ」まとめ

2022年10月10日(月) Hi, みなさん スポーツの日 「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力のある社会の実現を願う。」 「体育」ではなく、「スポーツ」。時代の趨勢を感 …

2023年のお正月ごと

2023年1月8日(日) 「明けましておめでとうございます」 を言う時期もそろそろ終わりですね。 1月7日くらいまでを「松の内(門松に由来))」と言い、正月飾りや正月事を終わらせる目安となっているよう …

「修学旅行の夜」

2022年10月2日(日) Hi, みなさん 10月になりました。 ○○の秋 みなさんは、どんな秋をお過しですか? 僕は、秋の音色に合わせて、キーボードをカタカタ叩いているので、「タイピングの秋」です …

【定点観測】月齢5ヶ月

Hello, みなさん。 JETS 父です。 本格的に冷えこんできましたね。冬に向けて、某Fast Retailingで冬物を大量購入してきました。 冬に向けて準備バッチリの僕ですが… ひとたび世界に …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born