JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

子育て日記

すべり台デビュー

投稿日:

Hi, みなさん


最近、英語の語源(特に印欧祖語)にハマっています。

印欧語のgrau(育つ)が、英語ではgrow(育つ)となり、green(緑), grass(草), graze(草を食べる)とつながっていく。
緑を食べて育っていく感じがしっくりきます。

娘たちが雑草をむしり食べようとするのも成長の証なのか?笑

2021年6月27日(日)

すべり台デビュー

しました。

まだまだデビューしたてなので、一緒に滑っていますが、2人とも楽しんでいるご様子。

ふと、

「すべり台の面白さってどこにあるんだろう」

と湧いた疑問、どうなんですかね?

落下する感覚がジェットコースターに似ているのでしょうか?

スピード感が心地よいのでしょうか?

まあ、そんな理屈っぽく考えず、楽しく遊んでくれて何よりです。

それから…

砂場デビュー

も一足先にしていました。

今はただ、

砂や石ころを握り
ポイっと投げたり
口にいれたりして喜んでいますが、

5歳くらいになったらお城の1つでも作ってくれるのでしょうか。

楽しみです。

しかし、そんな砂場遊びの難点は、家の中に砂を持ち込んでしまうこと。

この間は、リビングに小石と木の枝が落ちていてビックリしました。

内と外を完全に分けることは不可能のようです。

まあ、変な生き物さえ持ち込まなければ いっか。

公園遊びを通して身体感覚を磨いていってほしいな。

では、また。

-子育て日記
-, ,

執筆者:

関連記事

2歳4か月の「揺らぎ」まとめ

2022年10月10日(月) Hi, みなさん スポーツの日 「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力のある社会の実現を願う。」 「体育」ではなく、「スポーツ」。時代の趨勢を感 …

ふれる・まなぶ

2022年8月28日(日) Hi, みなさん 8月下旬。暑さも和らぎ、なんと今日は23℃。雨も降って、半袖ではちょっと肌寒いくらいでした。 一方、異国パキスタンでは、大雨・洪水で数百万人が被害を被って …

ごっこ遊び

2022年7月10日(日) Hi, みなさん 7月8日、奈良県にて遊説中の安倍晋三元首相が凶弾に倒れました。凄惨な事件に、日本だけでなく世界各国から哀悼の意が表され、大きなニュースとなっています。 A …

ブロックを積み上げる

2022年6月19日(日) Hi, みなさん 父の日。真夏日(30℃以上)です。 娘たちと外で遊んでいたら、頭痛が…。体調を崩さないよう、気を付けなければいけません。 最近父親離れが進んでいる娘たち。 …

Thanksgivingランチ2022

2022年11月20日(日) Hi, みなさん 11月後半。第4木曜日11/24はThanksgiving、翌日金曜日はBlack Friday、翌月曜日はCyber Monday。 米国では1週間ほ …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born