JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

「父親」 バイリンガル育児 子育て日記

「修学旅行の夜」

投稿日:

2022年10月2日(日)

Hi, みなさん

10月になりました。

○○の秋

みなさんは、どんな秋をお過しですか?

僕は、秋の音色に合わせて、キーボードをカタカタ叩いているので、「タイピングの秋」です。

ここ2週間、ブログ執筆の手を休めて、少しゆっくりしていました。というのはちょっとウソで、書く余裕がありませんでした(汗
楽しみにしていた方々、すみません。

何かあったの?と声をかけてくださった方もいまして…嬉しいかぎりです。

親子共々、元気いっぱいです。

娘たちの成長の著しさに、家に帰ってくるのが今まで以上に楽しみになるほど、子育ては充実しています。もちろん、彼女たちの「イヤイヤ」は増える一方なので、格闘する日々は続きますが…。

さて、ここ2週間で

寝る前のツイントークが「修学旅行の夜」みたいになっていきました

昨夜

上の娘「ピーマン、ピーマン、ジャンプ!」

下の娘「にゃんにゃん、どっか行っちゃったねー」

妻「しー!寝ようね!!」

という感じが2、3分続き、

なかなか寝ない娘たちに「うるさい!寝なさい!!」というお叱りも聞こえてくるほどでした。

寝る前におしゃべりをしたくなるのは、人間の性なのでしょう(笑)

小中学校時代の、あのよく分からないワクワク感、懐かしいです。

「芽」ハマっていること/もの

  • 寝る前のツイントーク(言葉の練習?)
  • 子ども用のイスを押しながら走る
  • ピーナッツ

「光」 最近の喜び

  • 会話できるようになってきた
  • 寝る前に I love you. と言ってくれる

「影」 最近の悩み

  • 抱っこが重い。腰にくる。
  • 「ダダお風呂NO!!」、と浴槽に入ろうとする僕を拒否してくる

それではまた。

-「父親」, バイリンガル育児, 子育て日記
-, ,

執筆者:

関連記事

もう一人の娘と面会 NICUの中へ

6月21日(日) 今日は NICUで頑張る娘(S)との面会 「元気に生きてるかな~」 ドキドキしながら保育器を見ると、 スヤスヤ眠る娘がいました。 よかった。 生まれてから10日間、母親と離れ保育器の …

らんランrun♪

2022年7月3日(日) Hi, みなさん もう7月ですね。2022年も折り返し地点を過ぎました。この半年間はいかがでしたでしょうか? 1日1日の変化はほとんど感じないのに、1か月、3か月、半年、と経 …

公園デビュー

Hello, みなさん ここ最近、セヴンのフレンチトーストにハマっています。20秒ほど温めてから食べる。まさに絶品!とまでは言えませんが、発明者のフレンチさん(アメリカ人)には頭が上がりません。 JE …

願いごとは…

2022年3月20日(日) ここ最近、BBC, CNNのトップニュースはほぼ全て「ロシアとウクライナ」 このまま戦火がさらに広がっていくのか、それともうまく終息していくのか。 https://www. …

【定点観測】月齢5ヶ月

Hello, みなさん。 JETS 父です。 本格的に冷えこんできましたね。冬に向けて、某Fast Retailingで冬物を大量購入してきました。 冬に向けて準備バッチリの僕ですが… ひとたび世界に …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born