JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

「父親」 バイリンガル育児 子育て日記

「修学旅行の夜」

投稿日:

2022年10月2日(日)

Hi, みなさん

10月になりました。

○○の秋

みなさんは、どんな秋をお過しですか?

僕は、秋の音色に合わせて、キーボードをカタカタ叩いているので、「タイピングの秋」です。

ここ2週間、ブログ執筆の手を休めて、少しゆっくりしていました。というのはちょっとウソで、書く余裕がありませんでした(汗
楽しみにしていた方々、すみません。

何かあったの?と声をかけてくださった方もいまして…嬉しいかぎりです。

親子共々、元気いっぱいです。

娘たちの成長の著しさに、家に帰ってくるのが今まで以上に楽しみになるほど、子育ては充実しています。もちろん、彼女たちの「イヤイヤ」は増える一方なので、格闘する日々は続きますが…。

さて、ここ2週間で

寝る前のツイントークが「修学旅行の夜」みたいになっていきました

昨夜

上の娘「ピーマン、ピーマン、ジャンプ!」

下の娘「にゃんにゃん、どっか行っちゃったねー」

妻「しー!寝ようね!!」

という感じが2、3分続き、

なかなか寝ない娘たちに「うるさい!寝なさい!!」というお叱りも聞こえてくるほどでした。

寝る前におしゃべりをしたくなるのは、人間の性なのでしょう(笑)

小中学校時代の、あのよく分からないワクワク感、懐かしいです。

「芽」ハマっていること/もの

  • 寝る前のツイントーク(言葉の練習?)
  • 子ども用のイスを押しながら走る
  • ピーナッツ

「光」 最近の喜び

  • 会話できるようになってきた
  • 寝る前に I love you. と言ってくれる

「影」 最近の悩み

  • 抱っこが重い。腰にくる。
  • 「ダダお風呂NO!!」、と浴槽に入ろうとする僕を拒否してくる

それではまた。

-「父親」, バイリンガル育児, 子育て日記
-, ,

執筆者:

関連記事

ばいばーい!あぽー!

2022年3月6日(日) 激化するロシアによるウクライナ侵攻。 ウクライナの街は変わり果てています。 https://www.bbc.com/news/world-europe-60610840 ばい …

1歳9か月~ツイントーク~

2022年3月11日(金) Hi, みなさん 東日本大震災から今日で11年。2011年のあの時、僕は大学入学手前のモラトリアム人間でした。実家のリビングで横になってテレビを見ていた時、突然大きな地震が …

とんぼとわたし

Hi, みなさん。 明日から11月、霜月です。まだ霜が降りるほど寒くはありませんが、起きるのが億劫になる季節がやってきました…。 とんぼとわたし まずは、動画をご覧ください。 とんぼに興味深々 こんな …

かぜとの闘い

2022年11月7日(月) Hi, みなさん 日中の暖かな日差しと突き抜ける青空。 先日英字新聞で出会った azure という単語がピッタリの空でした。 ちなみに azureの訳語は… 蒼穹(そうきゅ …

アンパンマンとお絵描き

Hi, みなさん 娘たちをダンベル代わりにスクワット(入浴の前の筋トレ)をする毎日。心も身体も鍛えられています。 2021年7月4日(日) ついに、うちの娘たちも アンパンマンにハマってしまいました。 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born