JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

「父親」 【保存版】 娘たちへ 子育て日記

お年玉(2022年)の使い道①

投稿日:

2022年1月16日(日)

妻からのクリスマスプレゼント(小説10冊)、3冊目の小説に奮闘中。ようやく60ページほど読みました。あと430ページ。しかもBook Oneというだから、先はまだまだ長い…。

世の中はオミクロン一色。
クリスマスにお正月、成人式、入試など、年末年始は行事が目白押しでした。これから加速度的に増えていくのか、それとも三回目のワクチン接種が歯止めをかけるのか。


さて、今回は

お年玉の使い道パート①

多くの親戚からお年玉を頂きました。

総額2万円くらいになり、「よし、娘たちに何か買ってあげよう」ということで、トイザらスへ。

2か月ぶりくらいに行くトイザらスは、刺激がいっぱい
カートから何度も身を乗り出し、落っこちてしまわんばかりの興奮ぶりでした。

中でも強力なのは、

アンパンマン

いくつものマルで構成されている人気者のヒーローに、心を奪われた子どもたちは数知れなず。必殺「あーん、ぱーんち!」で一発KOです。

僕たち親は、お財布をKOされないように、ギュッと握りしめます。

もちろん、娘たちの喜ぶ笑顔を見たら、握りしめていた手も、財布の紐も緩んでしまうのですが…。

ということを痛感しているので、なるべくアンパンマンには遭遇しないように、陳列棚をよく見てからそのコーナーを通るようにしています。

幸い、今回のショッピングで高額なアンパンマン商品を購入することはありませんでした。

前置きが長くなりました。

今回

娘たちがお年玉で買ったものは

  • 塗り絵本3冊
  • 塗り絵ペン
  • おままごと用野菜セット
  • お風呂で遊べるおもちゃ
  • LEGOブロック2種類
  • お歌絵本2冊

合計 8,000円

お絵描き、おままごと、ブロック遊び、お歌、ダンス…色んなことに没頭してほしい。

「光」 最近の喜び

  • お買い物中も穏やか
  • 歯磨きを一緒にできる
  • 夜泣きが減った

「影」 最近の悩み

  • お昼寝前のグズり (耐えるしかない)
  • ご飯をお残し (種類を増やして食べてもらう)
  • イヤイヤ期に突入 (どうやって納得させようか試行錯誤の毎日)

それではまた。

-「父親」, 【保存版】, 娘たちへ, 子育て日記
-, , ,

執筆者:

関連記事

3回目のクリスマス

2022年12月25日(日) Merry Christmas! この記事が年内ラストとなります。2022年もご愛読くださり、ありがとうございました。2023年もよろしくお願いいたします。 さて、夜中に …

4タイプ~火のラッシャーと風のパートナー~

Hi, みなさん JETS 父です。 今話題のSNS、Clubhouseのおかげで格段にアウトプットしやすくなったな~と実感しています。 2月7日 イギリスの公営ニュースBBCでは、ミャンマーでの反政 …

立ち上がった!「自立」の萌芽!

Hi, みなさん JETS 父です。 1月24日 アメリカ大統領の就任式も無事終わり、ようやくひと段落。 就任式では詩が詠まれました。 新大統領ジョー・バイデンは子どものころ吃音に悩んでいて、それを克 …

「月」と「太陽」

Hello, みなさんJETS 父です。 霜月に入りました。 「霜が降りるほどの寒さ」ではないですが、あと2か月もすれば2020年が終わると思うと、背筋が”凍り”ます。 2月末からコロナで息つく暇もな …

「歯がゆい」

Hello, みなさんJETS 父です。 ついにアメリカ大統領選の雌雄が決しましたね! Congratulations on the Victory, Joe Biden & Kamala H …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born