2023年1月8日(日)
「明けましておめでとうございます」
を言う時期もそろそろ終わりですね。
1月7日くらいまでを「松の内(門松に由来))」と言い、正月飾りや正月事を終わらせる目安となっているようです。
今後、新年にお会いした人には、「今年もよろしくお願いします」と言うようにします。
さて、今回は
2023年の「正月ごと」
1月1日~帰省しまして…英気を養う正月を過ごしてきました。
1月1日は、母方の親戚一同総勢23名で
最初はめちゃくちゃ緊張して、一言も発せなかった娘たちも、最終的には楽しんでいました。
「大型の紙芝居」
親戚お手製の紙芝居に興奮する子どもたち。
ストーリーに没頭することは、人が生まれ持った特徴なのでしょう。
今回の超大作のおかげで、普段の「絵本読み聞かせ」に新たなスパイスが加わりそうです。
「上毛かるた」
札の取り合いで、軽いケンカになりました。
指導案件に発展しないよう、見守ります(笑)
(昔そんなことがあったっけな…)
「坊主めくり」
- 百人一首の札を使った遊び。
- 山札から1枚ずつめくり、それを持ち札にする。
- 最後に一番手札が多かったプレーヤーが勝ち。
- ただし、「お坊さん」の札が出たら、それまで溜めてきた持ち札を全て場に献上し、次に「お姫様」の札を引いたプレーヤーがそれを総取りする。
この遊びを通じて、
get と give の概念
完全な運による境遇の変化
を体験しました。
(もちろん娘たちはそんな難しいことは考えておらず、「坊主やだ~」とか「姫こい!」と思っているはず)
1月2日は、初詣と凧あげ
鋭い寒風が肌を刺す中でしたが、正月らしいことができました。
来週から中学入試・大学入試が始まります。養った英気を上手に使って、睦月を乗り切ります。
『彩り』 今週の行事/文化
- 1/1元日。元旦はその朝。正月事は1/7まで。
- 初夢は1/1~3に見る夢。一富士二鷹三茄子四扇五煙草六座頭。
- 1/4、仕事始め。法律や条例で決まっているが、近年の働き方改革で見直す自治体(豊田市など)も。
『芽』ハマっていること/もの
- お手伝い(お料理・お皿洗い・配膳)
『光』 今週の喜び
- 親戚との楽しい時間
『影』 今週の悩み
- 鼻水出てきた
それでは、また来週。
Have a nice week;)