JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

【保存版】 子育て日記 定点観測

Happy New Year 2022

投稿日:

2022年1月3日(月)

新年おめでとうございます

妻からもらったクリスマスプレゼント(小説10冊)の1冊目、Dead Poets Society『いまを生きる(邦題)』を無事読破し、感傷に浸っている正月休み最終日です。Keating先生のような「自分の感性を大事にする先生/親」でありたい。

Withコロナ(Protected byワクチン)があたり前になり、街には人が溢れていました。オミクロンが世界的に広がりを見せるなか、こんなに感染数を抑えられている国は多くありません。

https://coronavirus.jhu.edu/map.html


2022年、新年最初の記事(実は通算100本目)です。
昨年度はお世話になりました。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

ご愛読してくださっているみなさま、本当にありがとうございます。

年頭にあたり、1年前の2021年1月2日に書いた記事から

「10-year predictions」を振り返ります(毎年予定)

いまのところ当たっているもの

上の娘(左のpredictions)

  • loves the outdoors and playing outside
  • prefers meat to fish
  • wants to do things herself and be independent in her own way
  • is stubborn
  • is a daddy’s girl
  • loves animals
  • loves dancing

下の娘(右のpredictions)

  • is quiet and shy in a crowd but very talkative in person
  • loves music or singing or dancing
  • is stubborn
  • is more introvert; doesn’t feel lonely when by herself
  • likes to help out with the housework

なるべく日常を飾らずに書こうと努めていますが、どうしても「特定の良い面だけを書いている記事」「悪い面をすべて書いていない記事」になってしまいます。

バランスが偏り、嫌な気持ち(羨望や妬みなど)にしてしまっていたらすみません。

順風満帆、幸せそうに見えても実は大変なことばかりですし、またその逆もしかりで、四苦八苦、辛そうに見えても実は小さな喜びに救われています。

本年度は、子育ての「光」と「影」をバランス良く書いていこうと思います。


さっそく…

「光」最近の喜び

  • 絵本の読み聞かせに没頭
  • 凧あげを楽しむ
  • 食べ終わった食器をシンクまで持ってきてくれる

「影」最近の悩み

  • 寝つくまで1時間、9時すぎに就寝
  • 朝方6時くらいから10分間隔で夜泣きならぬ”朝泣き”
  • クレヨンを手放してくれない(壁がー!)

本年度も引き続きご愛読よろしくお願いいたします。

それではまた。

-【保存版】, 子育て日記, 定点観測
-, , ,

執筆者:

関連記事

ごっこ遊び

2022年7月10日(日) Hi, みなさん 7月8日、奈良県にて遊説中の安倍晋三元首相が凶弾に倒れました。凄惨な事件に、日本だけでなく世界各国から哀悼の意が表され、大きなニュースとなっています。 A …

いないない、ばあー!

Hello, みなさん 今週はずっとの雨でした。まだ5月ですが、もう梅雨って感じです。 frizzy hair にならないように短くしておきます。 JETS 父です 5月23日 日曜日 さて、今回は… …

1歳8か月~喜怒哀楽のジェットコースター~

2022年2月11日(木) Hi, みなさん 北京オリンピック、スノーボードの平野歩夢選手(23)が、日本初の金メダルを獲得!!日頃の鍛錬が一瞬の勝負を決するシビアな世界。凡人には想像もつかないプレッ …

公園デビュー

Hello, みなさん ここ最近、セヴンのフレンチトーストにハマっています。20秒ほど温めてから食べる。まさに絶品!とまでは言えませんが、発明者のフレンチさん(アメリカ人)には頭が上がりません。 JE …

ブロックを積み上げる

2022年6月19日(日) Hi, みなさん 父の日。真夏日(30℃以上)です。 娘たちと外で遊んでいたら、頭痛が…。体調を崩さないよう、気を付けなければいけません。 最近父親離れが進んでいる娘たち。 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born