Hello, みなさん
毛布に掛け布団でぬくぬくと寝ていたら、滝のような汗で目が覚めました。こんな形で春の到来を感じるなんて、春うらら、もとい、春だららです。
JETS 父です
3月21日 日曜日
ヨーロッパの各所ではまたもやロックダウン。ワクチン接種の速度を上回る勢いで広まっているようです。変異株とのいたちごっこもあり、事態は好転していません。そうした影響からか、東京2020は外国からの観客をお断りすることに。
さて、今日は、子育ての一日をまとめてみました。
タイムテーブルはこんな感じ
- 7:00 起床
- 7:00-9:00 たわむれる
- 9:00-10:30 お昼寝①
- 11:00 お昼ご飯(娘たち)
- 11:30 お昼ご飯(僕たち)
- 11:30-13:30 たわむれる
- 13:30-15:00 お昼寝②
- 15:00-17:00 たわむれる
- 17:00 夕ご飯(娘たち)
- 17:30 夕ご飯(僕たち)
- 18:00 入浴(家族で)
- 18:30 読み聞かせタイム
- 19:00 ベッドへ
- 20:00 就寝(娘たち)
- 22:00 就寝(僕たち)
- 24:00 夜泣き①
- 4:00 夜泣き②
※ひどいときは2時間に1回のペースで夜泣き。
同じタイミングで起きて・寝てくれれば…と願う毎日。
子どもたちの健やかな成長を優先して、7時起床-19時就寝を心がけていますが、なかなか19時ちょうどには寝てくれません。特に下の娘は30分以上、何かと戦っています(笑)。目を閉じながら起き上がったり、ハイハイしたり。
そんな娘の”ファイティングポーズ”を見て、「眠いのに起きていようとする思春期の自分」を思い出しています。素直に寝ればいいのに。
こうやって見ると、子育ての大変さを改めて痛感しますが、もちろん辛さばかりでありません。
子どもたちの笑顔とか、出来なかったことが出来るようになっていくこととか、名前を呼ぶとニコっとして手を挙げるところとか、そんな小さな幸せがあるからこそ、毎日楽しんで子育て出来ています。
が…、自分一人の自由な時間はほとんどありません。
こまごまとしたスキマ時間をいかに活用できるか、文武両道を志していた中高時代とは段違いのタイムマネジメント力が求められている、子育て1年目の父親です。
あと3か月で2年目に突入しますが、あまり変わらないのかな…。
辛さ と 楽しさ は半々くらいが丁度良い…。
(と自分に言い聞かせる)
全世界の子育てファミリーを敬意を表しながら、今日も床に就いていきます。
では、また。