JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

娘たちへ 子育て日記 定点観測

お箸と豆とヒト

投稿日:

2022年9月11日(日)

Hi, みなさん

2020年6月11日に生まれた娘たち
よって、毎月11日は、〇歳〇か月記念日です。

今日で、2歳3か月になりました

ここ1か月は、今までと比べものにならないほど、言語能力・認知能力・運動能力が発達しているように感じます。

たとえば、手の器用さ。

お箸で豆をつかむ娘

これは少し前の動画ですが、今日はパスタを箸で食べて切っていました。

また、ブロックを積み上げるのはもちろん、上手に歌を歌ったり、画用紙や公園の地べたにマルと点を描いて「にゃんにゃん!」と言ったり…

早くも、リベラル「アーツ」の萌芽が見られ、3歳を待たずして、だいぶ「ヒト」に近づいてきた!

と喜ぶ一方、

「これアタシの!これママの!あれダダの!」と所有権を明確にしたと思いきや、3秒後に力ずくで奪ってきたりします。

日々、『リヴァイアサン状態』です。

これも「ヒト」たる証か…。

まだまだ時間はかかります。

「芽」ハマっていること/もの

  • 自分で歯磨き、仕上げはママorパパ
  • ベッドの上を動物園状態にする
  • 本棚の本をすべて取り出して放置

「光」 最近の喜び

  • 食べる量が激増
  • スシローで”お寿司”を堪能:食べたのは、納豆巻・カッパ巻・炙りしめさば・たまご・うどん(笑)

「影」 最近の悩み

  • 就寝時間が21~22時になった
  • 下の娘は22時を過ぎてもえーん、えーん

それではまた。

-娘たちへ, 子育て日記, 定点観測
-, , ,

執筆者:

関連記事

「ことば」は、母音からはじまる

Hello, みなさんJETS 父です。 寒い日と暖かい日が交互に訪れている11月下旬。 世間では再び コロナ脅威がニュースになっています。 GOTOも一部中断?中止?するとか。 早くワクチン普及して …

はぎゅー!!

2022年2月20日(日) 2月4日に始まった北京オリンピックも本日で終幕。さまざまな制約や困難がありながら国際的な舞台で活躍する選手たちの姿に、大きな勇気をもらいました。ありがとうございました。 ↓ …

人生初の風邪。the first terrible cold

2021年11月21日(木) Hi, みなさん あと10日で師走に突入しますね。今年度も多忙を極める1か月になるのでしょうか。今からワクワクしております(笑) ついに、娘たちが 風邪をひいてしまいまし …

ブロックを積み上げる

2022年6月19日(日) Hi, みなさん 父の日。真夏日(30℃以上)です。 娘たちと外で遊んでいたら、頭痛が…。体調を崩さないよう、気を付けなければいけません。 最近父親離れが進んでいる娘たち。 …

【定点観測】月齢6ヶ月

Hello, みなさん。JETS 父です。 12月11日 金曜日 TGIF(Thank God It’s Friday) ですが、繁忙期に突入し、明日も勤務があることを考えると、のん気にな …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born