JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

娘たちへ 子育て日記 定点観測

お箸と豆とヒト

投稿日:

2022年9月11日(日)

Hi, みなさん

2020年6月11日に生まれた娘たち
よって、毎月11日は、〇歳〇か月記念日です。

今日で、2歳3か月になりました

ここ1か月は、今までと比べものにならないほど、言語能力・認知能力・運動能力が発達しているように感じます。

たとえば、手の器用さ。

お箸で豆をつかむ娘

これは少し前の動画ですが、今日はパスタを箸で食べて切っていました。

また、ブロックを積み上げるのはもちろん、上手に歌を歌ったり、画用紙や公園の地べたにマルと点を描いて「にゃんにゃん!」と言ったり…

早くも、リベラル「アーツ」の萌芽が見られ、3歳を待たずして、だいぶ「ヒト」に近づいてきた!

と喜ぶ一方、

「これアタシの!これママの!あれダダの!」と所有権を明確にしたと思いきや、3秒後に力ずくで奪ってきたりします。

日々、『リヴァイアサン状態』です。

これも「ヒト」たる証か…。

まだまだ時間はかかります。

「芽」ハマっていること/もの

  • 自分で歯磨き、仕上げはママorパパ
  • ベッドの上を動物園状態にする
  • 本棚の本をすべて取り出して放置

「光」 最近の喜び

  • 食べる量が激増
  • スシローで”お寿司”を堪能:食べたのは、納豆巻・カッパ巻・炙りしめさば・たまご・うどん(笑)

「影」 最近の悩み

  • 就寝時間が21~22時になった
  • 下の娘は22時を過ぎてもえーん、えーん

それではまた。

-娘たちへ, 子育て日記, 定点観測
-, , ,

執筆者:

関連記事

箱入り娘

Hi, みなさん 突然の梅雨明け、一気に真夏になりました。髪型も夏仕様です。散髪歴9年のスキルは伊達じゃありません(笑) 2021年7月18日(日) 箱入り娘 文字通り、箱に入っています。 ダンボール …

お年玉(2022年)の使い道①

2022年1月16日(日) 妻からのクリスマスプレゼント(小説10冊)、3冊目の小説に奮闘中。ようやく60ページほど読みました。あと430ページ。しかもBook Oneというだから、先はまだまだ長い… …

お盆休みでフルチャージ

2022年8月14日(日) Hi, みなさん 甲子園、無事1回戦を終えました。今年で104回目を数える夏の高校野球も、少しずつ形を変えながら伝統を繋いできました。 特に今年は、コロナ禍で様々な制限がか …

ばいばーい!あぽー!

2022年3月6日(日) 激化するロシアによるウクライナ侵攻。 ウクライナの街は変わり果てています。 https://www.bbc.com/news/world-europe-60610840 ばい …

【定点観測】月齢10ヶ月

Hello, みなさん 娘たちのプレイタイム中に流す幼児ソングが頭から離れません。大きな栗の木の下に居続ける、JETS 父です 4月11日 日曜日 ミャンマーのデモは激化。カリブ海の島国セントビンセン …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born