JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

「父親」 娘たちへ 子育て日記

ブロックを積み上げる

投稿日:

2022年6月19日(日)

Hi, みなさん

父の日。
真夏日(30℃以上)です。


娘たちと外で遊んでいたら、頭痛が…。体調を崩さないよう、気を付けなければいけません。

最近父親離れが進んでいる娘たち。

今まで僕と一緒に歯磨きや口ゆすぎをしていたのに、今は「ダダやだ!ママと!」と言うようになりました。
こうやって父親は避けられていくのでしょう…。悲しいです(笑)

その反面、一緒に遊ぶこともよくあります。

ブロックを積み上げる


手先が器用な下の娘と、パワー有り余る上の娘

この写真はイイ感じに撮れていますが、上手く積み上げられずイライラすることもしばしば。

それでも色んな形を作ろうと奮闘する娘たち。

たくさん遊んで、創造力・忍耐力をつけてほしいな、と願う父でした。

「芽」ハマっていること

  • ブロック遊び
  • 電車にバイバイと手を振る
  • 返事「はいっ!」

「光」 最近の喜び

  • 仲直りできる
  • 靴下・靴を自分で履く
  • 下の娘がジャンプを習得

「影」 最近の悩み

  • 食べ物で遊ぶことも
  • 気に入らないと、床に寝そべり泣き叫ぶ

それではまた。

-「父親」, 娘たちへ, 子育て日記
-, ,

執筆者:

関連記事

ぎょぎょ・ろりぽり・げこげこ

2022年7月24日(日) Hi, みなさん 7月後半、夏らしくなってきました。 外の蒸し暑さと室内の寒さで、東南アジアの国タイを思い出します。現地の友人によると、タイでは「冷やす」ことで「おもてなし …

1歳3か月~トゥイトゥイ~

Hi, みなさん 9月11日、20年前の今日、米国の世界貿易センタービルが爆破されました。アメリカ同時多発テロ事件をリアルタイムのニュースで見ていた僕は、当時9歳。ただただ、ビックリしていたことだけ覚 …

全集中~シルバニアの呼吸~

2023年2月5日(日) 2月に入りました。立春(春の気配が立ち込める頃)を迎え、徐々にですが暖かくなってきました。肌に触れる風も優しくなったように思います。ということは、春の花粉との闘いも始まるのか …

お友だちと動物園へ

2023年2月19日(日) 「立春」と書いてから、早2週間が経ちました。 今日は「雨水(うすい)」、約二週間後は「啓蟄(けいちつ)」、そして一か月後は「春分」です。春分の日は祝日なので、ぜひとも二十四 …

ふれる・まなぶ

2022年8月28日(日) Hi, みなさん 8月下旬。暑さも和らぎ、なんと今日は23℃。雨も降って、半袖ではちょっと肌寒いくらいでした。 一方、異国パキスタンでは、大雨・洪水で数百万人が被害を被って …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born