2022年8月14日(日)
Hi, みなさん
甲子園、無事1回戦を終えました。今年で104回目を数える夏の高校野球も、少しずつ形を変えながら伝統を繋いできました。
特に今年は、コロナ禍で様々な制限がかかるなか、この晴れ舞台に立てた球児たち。40℃(球場内は50℃くらい)の猛暑日にもかかわらずマスクをして応援する部員や保護者。中継される試合の背景には、数えきれないほどのドラマがあったことでしょう。
かたや、感染や接触などで本来の実力を発揮できず、涙を飲んだチームも多くありました。「それも実力のうち」と言われればそれまでですが、にしても、野球人生のすべてをこの甲子園に捧げてきた球児もいるので、「残酷すぎる」と思わずにはいられません。
最近、時代に合わせて変えていく部分があってもいいのではないか、と感じることが多くなってきました。
さて
お盆休みでフルチャージ
実家で過ごしました。
普段は、妻と僕の2人だけで面倒を見ていますが、お盆期間は総勢10人くらいの人に可愛がってもらいました。
- 自然の中を散歩したり
- 親戚一同、BBQをしたり
- お墓参りをしたり
- ゴロゴロしたり
クレイジーな暑さで夏バテする前に、体力・気力を充電。
やはり、「何もしない」時間は大事ですね。何もしないからこそ、「何かしたい!」という意欲が沸き起こってきます。
と同時に、常に「やらなければならないこと」ばかりに追われていると、大事なものが削られてしまい、最終的には修復不可能な状態になってしまう、ということも実感しています。そうなる前に、休んだり、環境を変えたりしたいものです。
「芽」ハマっていること/もの
- 枝豆・スイカ
- 「海は広いな、大きいな」
- 寝る前のおしゃべり(30分以上)
「光」 最近の喜び
- 丸(楕円)を描けるようになった
- 遊びながら歌を口ずさんでいる
- 進んでお手伝いしてくれるときも
「影」 最近の悩み
- わざと他人の嫌がることをする
- 何かをしてもらうときに人を選ぶ(Dadaやだ、ママがいい)
- 寝る前のおしゃべり
それではまた。