JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

「父親」 せきらら話 子育て日記

公園デビュー

投稿日:

Hello, みなさん

ここ最近、セヴンのフレンチトーストにハマっています。20秒ほど温めてから食べる。まさに絶品!とまでは言えませんが、発明者のフレンチさん(アメリカ人)には頭が上がりません。

JETS 父です

4月18日 日曜日
インドの感染爆発と医療崩壊。
アメリカ・ロシアの外交緊張。
久しぶりにコロナ関連以外のニュースで restriction という単語を耳にしました。


さてさて、今回は…

公園デビュー!

念願の debut です。

芝生を見つけて、
アンパンマンのレジャーシートを敷き、
風で飛ばされないように、
バッグや靴でシートを固定。

そこに、4人でこじんまりと座る。

持参したスナックとドリンクを取り出し、
「いい天気でよかったね~」
なんて言いながら口に頬張る。

春の日差しも柔らかい。

まさに至福のピクニック。

「あ~、幸せ。」

なんて思っていられるのは30秒ほど。

10か月の乳幼児にとって

天然の芝生は、かっこうの餌場

なんです。

三つ葉のクローバーをむしって口に持っていく娘たち、それを必死に阻止する僕たち。

一瞬の油断は命取り。
子育ては常に戦いです。

そんなこんなで芝生ゾーンを後にし、遊具ゾーンへ。

安全性の高いブランコで楽しむ娘たち。

帰り際、少年野球チームのミーティングのそばを通り過ぎる。

15年ほど前は、僕もあの輪の中で、体育座りをして監督コーチの話を聞いていたのか。

少年たちの真っ直ぐな目が、過去も未来も眩しく照らす。
10年後は、娘たちもスポーツをやっているのだろうか。

いや、そんな先のことを考えても仕方がない。
いま考えるべきは…

次の休日は、どの公園に行こうかな。

人工芝 公園 オススメ

でググる28歳男性であった。

-「父親」, せきらら話, 子育て日記
-,

執筆者:

関連記事

1歳10か月~すいすい, なにこれ?~

2022年4月10日(日) Hi, みなさん 4月1週目をなんとか切り抜けましたが、まだまだ気の抜けない日々が続きます。何年やってもこの時期は多忙を極めるのでしょうか。 忙しいけれど、心を失わないよう …

「歯がゆい」

Hello, みなさんJETS 父です。 ついにアメリカ大統領選の雌雄が決しましたね! Congratulations on the Victory, Joe Biden & Kamala H …

好き嫌いをするヤツは…

Hello, みなさん 2月なのに最高気温が20度を越え、小春日和にウキウキしていました JETS 父です 2月21日 日曜日 NASAの火星探査機 rover Perseverance が無事に着陸 …

2021年 新年のご挨拶と10年後の娘たち

Hello, みなさん新年おめでとうございます。JETS 父です。 1月2日 感染力を強めるコロナウイルス(変種)に予断を許さない昨今。今までとは雰囲気の違う2021年の年明けとなりました。 良くも悪 …

娘の1日:赤ちゃんの”仕事”を全うしている

6月20日(土) 娘と生活を共にして早4日。 行動パターンが見えてきました 笑顔泣くおっぱい飲むちょっと”げぇ”する寝る泣くおむつ替える寝る 1.に戻る。(19時くらいに入浴) こんな感じのサイクルを …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born