JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

子育て日記 定点観測

【定点観測】月齢8か月

投稿日:

Hello, みなさん

コンソメえのきと納豆のコンボ、お腹の調子は今日もバッチリ!

JETS 父です

2月11日 木曜日

WHOによる中国の調査:コロナの発現はマーケットの動物から。陰謀論は否定されましたが、世界中のコロナ不安はいまだに蔓延しています。変異種やワクチン不足に頭を抱えるEU。かたや、ワクチン接種すら始まっていない日本。東京2020の開催が危ぶまれている中、代表者の問題発言でさらなる窮地に追い込まれています。


さて、今日は2人の娘たちについて、毎月恒例の定点観測。

8か月を迎えました!

月齢7か月から8か月への大きな変化として…

つかまり立ちをしながら、テーブルのおもちゃで遊んだり、乳幼児用のお菓子を食べたりするようになりました。睡眠スケジュールも改めました。

1. つかまり立ち

はいはい よりも先につかまり立ちをマスターしました。ふとした拍子に後ろに倒れることもなく、安心して目を離せています。テーブルづたいに歩くこともあるので、余計なものを置いておけません。ティッシュやスマホ、テレビのリモコンは格好の的です。

2. 乳幼児用のお菓子

赤ちゃんのために作られたお菓子なので、甘味料などは不使用。味はほとんどしません。下の娘は美味しそうに食べています。上の娘は… 訝しげに砕いています。某有名お菓子と同じ形状なので、3年後くらいは二人ともハッピーに食べていることでしょう。

3. 睡眠スケジュール

今さらかもしれませんが、7時起床・19時就寝を始めてみました。

1日のタイムスケジュールは、

7時起床

9時~仮眠30分

11時昼食

13時お昼寝1~2時間

お散歩30分

17時夕食

18時入浴

19時就寝

1,2時間おきに起きる

という感じ。

昼間はかなり楽になりましたが、夜がキツイ。2人別々に起きるので、寝不足必至です。子育てをしながら仕事をしている方々を改めて尊敬。


「知・徳・体」

知(アタマ)

写真に興味を示しています

発声のバリエーションが増えました

スマホを目で追いかけます

徳(ココロ)

お風呂を楽しんでいます

抱っこして、と甘えるようになりました

お散歩中はとても静か

体(カラダ)

2本目の歯が生えてきました

つかまり立ちも安定

はいはい はまだです


雑感

娘たちの表情が日に日に豊かになっていくのを実感。とくに、いないいないばあっ!をしたり、顔を近づけたりしたときの満面の笑みには心を癒されます。「この笑顔を大事にしたい」と自然に思えていることに感謝をしながら、次の1か月も過ごしていきます。
早く暖かくなってほしいな~。公園デビューが待ち遠しい。

では、また。

-子育て日記, 定点観測
-, ,

執筆者:

関連記事

子育ての1日. タイムテーブル編

Hello, みなさん毛布に掛け布団でぬくぬくと寝ていたら、滝のような汗で目が覚めました。こんな形で春の到来を感じるなんて、春うらら、もとい、春だららです。 JETS 父です 3月21日 日曜日 ヨー …

2歳6か月「多様化する遊び」

2022年12月11日(日) Hi, みなさん サッカーワールドカップ2022も大詰めを迎えています。 日本にPK戦の末勝利したクロアチアがブラジルを破りベスト4へ。また、モロッコがポルトガルを破り( …

ブランコ 二刀流

2022年1月30日(日) 1月もあと少し。1年の12分の1が過ぎます。昨年の1月も同じようなことを書きましたが、2021年は本当にあっという間でした。外出や集まりなどがほとんどなかったからでしょうか …

1歳5か月~the terrible twos is just around the corner.~

2021年11月11日(木) Hi, みなさん ポッキー&プリッツの日ですね。個人的には「じゃがりこ」の方が好きです。最近ジャーマンポテト味が復活してきました!みなさんのお気に入りは何味ですか …

【定点観測】月齢4ヶ月

Hello, みなさん。父です。 残暑から一変、長袖・長ズボンの季節になりました。娘たちも衣替え。 秋は一瞬で過ぎてしまいましたね。「〇〇の秋」なんて言っている暇もないほどでした。むしろ台風サイアクで …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born