JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

「父親」

大切な人を大切な人に

投稿日:2020-11-30 更新日:

Hello, みなさん
JETS 父です。

今日で11月も終わり、明日から12月
師走です。
「師匠も走る」とはまさに言いえて妙。

教職についてから、12月にゆったりしたことは1日もありません。
師匠には程遠い私ですら「忙しい」のですから、
師匠レベルの重役を担う方々の12月は想像を絶するのでしょう。

いろんなことに気をつけて、2020年最後の1ヶ月を生き抜かねば。


さて、そんな忙しさを間近に、今週は念願の「ご対面

大学時代から苦難を共にしてきた友人に娘を見せることが出来ました。

「大切な人を大切な人に会わせる」喜び

大切な娘を大切な友人に抱っこしてもらったり、大切な友人を大切な家族に紹介したり…


こんなド田舎まで遠路はるばる来てくれた友人に感謝です。


BBQボードゲームであっという間に時間が過ぎました。

ステキなプレゼント、ありがとう。
大切に使います。

至福のひと時をありがとう。
明日への励みです。


数えてみれば、友人たちとの親交も今年で10年目

出会った時は二十歳にも満たなかった若造が、車を持ち、家を持ち、社会的責任を背負い、毎日を生きている。

根拠のない自信しか持っていなかった”あの頃”からは想像もつかないような生活をしている僕たち。

背負っているものは変わっても、他愛もない話に”花が咲く”のはいつものこと。

武田氏の領土を最大化した武将 武田勝頼が長篠の戦に敗けたのは28歳。

社会的にも出来ることが増えてきて調子に乗りやすい年齢。気をつけよう。謙虚に。

これから10年、一体どんな変化があるのか、
僕たちは順調に「大人の階段」を登っているのか。

変わるもの、変わらないもの、どちらも大事にしていきたい28歳。


まだまだ先は長い。
まずは明日から始まる師走を生き抜こう。

ではまた。

-「父親」
-, ,

執筆者:

関連記事

2歳9か月「保育園の準備」

2023年3月12日(日) 建国記念の日の降雪から1か月。 一気に暖かくなり、日中は23℃越え。そろそろ半袖を用意しておきたい。「半袖にーさん=23℃が半袖を着る目安」って言いますか?笑 近所の桜もも …

ばぶー、ばぶばぶー

Hello, みなさんいかに「えのきを美味しく食べられるか」、毎日小さなチャレンジをしている、JETS 父です 今日はジャワカレー味(中辛)のパウダーをふりかけました。 3月7日 日曜日ミャンマーのデ …

チョコバナナとアイスクリーム

2023年1月29日(日) もう1月が終わりますね。この1か月、いかがでしたか? 僕は、なんとかかんとか、新年の抱負「日常に彩りを」を毎日続けられました。 ちなみに、今日は「南極大陸に昭和基地ができた …

お友だちと動物園へ

2023年2月19日(日) 「立春」と書いてから、早2週間が経ちました。 今日は「雨水(うすい)」、約二週間後は「啓蟄(けいちつ)」、そして一か月後は「春分」です。春分の日は祝日なので、ぜひとも二十四 …

「修学旅行の夜」

2022年10月2日(日) Hi, みなさん 10月になりました。 ○○の秋 みなさんは、どんな秋をお過しですか? 僕は、秋の音色に合わせて、キーボードをカタカタ叩いているので、「タイピングの秋」です …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born