JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

子育て日記

【予防接種】5種類!!一気に打ちました

投稿日:

Hello, みなさん。
JETS父です。

本日は、予防接種2回戦。

車に乗り込む二人. 神妙な表情.

一気に5種類!

まさかの“クインタプル”ヘッダー
(そもそもクインタプルヘッダーなんてあるのか…)

月齢3か月の娘たちが受けたのは、次の5つ

  1. ヒブ(インフルエンザ菌b型).2回目
  2. ロタウイルス. 2回目
  3. 小児用肺炎球菌. 1回目
  4. B型肺炎. 1回目
  5. 4種混合. 1回目

ちなみに、前回はロタとヒブの”ダブルヘッダー”でした。

あれからもう1か月経ちます、本当にあっという間です。

実は、前回の予防接種から2週間後に、謎の発熱と湿疹に襲われました。
予防接種が原因なのか、定かではありませんが、不安の中での決戦となりました。

一日にこんなに打って大丈夫なのか?

と不安になりながらの接種。

午後1時に病院に着き、病院を出たのは午後3時半。

接種を終えて、改めて実感しているのですが、小児科医の先生は本当にスゴイ

まずは、触診
目と口の中をチェックし、お腹に聴診器を当てる。
そんなに素早く行って何が分かるのか、と思うほどの速さです。

そして、注射
ものの5秒くらいで消毒~注射、ガーゼ当てまで済ませてしまいます。

子どもが泣く隙をほとんど作りません。
まさに熟練の成せる技です。

何かを究めるって普通にカッコいい。

プロとして働く人のカッコよさを実感。
自分は何かを究めているだろうか、究めようとしているだろうか。

娘たちの予防接種をきっかけに、自分に問いかけた昼下がりでした。

次回は、また1か月後。

次はどんな経験が待っているのか、今から楽しみです。

もちろん娘たちの体調にも細心の注意を払いながら過ごしていきます。

では、また。

-子育て日記
-

執筆者:

関連記事

はじめての クリスマス

Hello, みなさんJETS 父です。 12月27日 新型コロナウイルスが確認されてから早1年。すでに新型コロナの変種がヨーロッパ各地(イギリス・イタリア・フランス・スウェーデン)で検出されています …

ブランコ 二刀流

2022年1月30日(日) 1月もあと少し。1年の12分の1が過ぎます。昨年の1月も同じようなことを書きましたが、2021年は本当にあっという間でした。外出や集まりなどがほとんどなかったからでしょうか …

2歳7か月 「仲良シスターズ」

2023年1月15日(日) 小正月。左義長(さぎちょう)。 冬の田んぼに穴を掘って、竹を組み立て、周りに藁を添える。そこに火を点け、新年の飾りもの(門松や注連飾りなど)を燃やして炎と共に見送る。その焚 …

【定点観測】月齢4ヶ月

Hello, みなさん。父です。 残暑から一変、長袖・長ズボンの季節になりました。娘たちも衣替え。 秋は一瞬で過ぎてしまいましたね。「〇〇の秋」なんて言っている暇もないほどでした。むしろ台風サイアクで …

立ち上がった!「自立」の萌芽!

Hi, みなさん JETS 父です。 1月24日 アメリカ大統領の就任式も無事終わり、ようやくひと段落。 就任式では詩が詠まれました。 新大統領ジョー・バイデンは子どものころ吃音に悩んでいて、それを克 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born