JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

父親として

「はじまり」の前に思うこと

投稿日:2020-06-06 更新日:

6月7日、日曜日。
日曜日といえば…ここ10年くらい「サザエさん」を見ていない。
テレビもほとんど点けなくなった。
あれだけテレビっ子・ゲームっ子・生意気小僧だった僕が、あと1週間もすれば父親になっている。

父親か…。

僕は、どんな父親になりたいんだろう。
これから生まれてくる子どもたちは、どんな父親を期待しているのだろう。
妻は、どんな夫を望んでいるのだろう。

全然イメージが湧かない。

本に書いてあったのは…

  • 「厳しくも温かみのある父親」
  • 「最初に社会のルールを教えてくれる存在」
  • 「家族を守る存在」

などなど、本は頭が良すぎる。
いざ子どもたちを前にしたら、そんな情報なんて飛んでいってしまうんだろうな。

子どもたちを大事にする

という一点だけを意識して、3つ行動を。

  • スキンシップ
  • 目を見て話す
  • 命の危険から守る

2人同時に育てながら意識できるのは、これくらいかな。
最低この3つは常に頭の中に。

慣れてきたら(慣れるのか?)、あまたの幼児教育本から得た「情報」を「知識」に、そして「知恵」に変えていかねば。

このブログサイトでも「情報」「知識」「知恵」を上手く伝えられたらなと思います。

こんな感じで、なるべく盛らずに、自分が心から思っていることをつらつらと書いていきます。

ゆる~く読んでみてください。

ではまた。

-父親として
-

執筆者:

関連記事

【定点観測】月齢7ヶ月

Hello, みなさん。JETS 父です。 1月12日 火曜日 厳冬です。東北・北陸地方を中心に災害レベルの大雪。関東地方でも降雪を記録しました。気候変動(climate change)の影響がいたる …

no image

「最後のハンバーグ」

6月8日、今日は時間があったので、久しぶりの手料理。 妻の大好物、『漢の手作りハンバーグ』 付き合い始めてから、かれこれ7年くらいずっと作っている。 最初に作ったのは、初めて彼女の家に行ったとき。 & …

人生初の風邪。the first terrible cold

2021年11月21日(木) Hi, みなさん あと10日で師走に突入しますね。今年度も多忙を極める1か月になるのでしょうか。今からワクワクしております(笑) ついに、娘たちが 風邪をひいてしまいまし …

自然に囲まれて

2022年5月1日(日) Hi, みなさん ゴールデンウイーク?に入りました。平日と休日/祝日が入り混じる今年のGW、有給が取れない私は3連休がMax。まあ、休みすぎるとだらけしまうので、これくらいが …

乗り物ライド

2022年12月18日(日) Hi, みなさん FIFAワールドカップ20222時間後に決勝戦アルゼンチンVSフランス どちらが勝つのか、全く読めません。 ちなみに、日本を破ったクロアチアは堂々の3位 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born