JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

子育て日記

娘の1日:赤ちゃんの”仕事”を全うしている

投稿日:

6月20日(土)

娘と生活を共にして早4日。

行動パターンが見えてきました

  1. 笑顔
  2. 泣く
  3. おっぱい飲む
  4. ちょっと”げぇ”する
  5. 寝る
  6. 泣く
  7. おむつ替える
  8. 寝る

1.に戻る。(19時くらいに入浴)

こんな感じのサイクルを回しています。

1サイクル1~2時間くらい

夜中も同じサイクルです。

たまに2時間ほど寝る時があるので、

そのタイミング狙って仮眠を取っています。

ただ、今は1人だけですが、

あと3日ほどで もう1人加入します。

おそらく彼女も同じようなサイクルを回してくることでしょう。

そうなったとき、

2つのサイクルが重なったとき、一体どうなるのか。

ピタッとジャストミートしてくれれば良いのですが、

綺麗にたすき掛けのようになったら、

いよいよマズイことになります。

仲良く一緒にサイクルを回してくれ~、

願ってやみません。

父の儚い願望でした。

明日は、もう一人の娘に会いに行ってきます。

-子育て日記
-, ,

執筆者:

関連記事

2人の「ただいま」と父の初体験

6月17日(水) 妻と娘(E)が我が家に帰ってきました。 ちょうど、1週間ぶりの「ただいま」に感動している暇もなく、娘(E)が泣き出します。 彼女なりの「ただいま」だったのかな。 父親としての初体験 …

『コトバの習得』はすでに始まっている

6月24日 娘とスキンシップをしていると、あることに気が付きました。 僕の言葉に反応した!? 名前を呼んだり、顔の近くで語りかけてあげると、 こっちの目を「じーっ」と見てきます。 リスニング中。インプ …

公園で思いっきり!

2021年12月5日(日) Hi, みなさん 師走1週目が終わりました。部屋の寒さにたえきれず、ファンヒーターを出動。足元を暖かくして、少しでも早く一歩目を切れるようにせねば笑 「何事も初動が大事」で …

熱くなるパーク!

2022年7月31日(日) Hi, みなさん 明日から8月。あっという間です。暑い夏もあっという間に過ぎ去ってほしいものですが、今年の夏は例年以上に暑く、長い夏になりそう…。戦々恐々とする毎日です。 …

【定点観測】月齢3か月

Hello, みなさん。 暑さが和らいできたと安心するのもつかの間、台風の季節がやってきました。 年々、台風の威力が上がっているのは、”地球温暖化”と関係があるのでしょうか。 最近では「地球温暖化 g …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born