JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

【保存版】 父親として

【保存版】退院日のあれこれ

投稿日:2020-06-17 更新日:

妻子を万全な状態で迎えたい。
ポイントは、

”余裕”をもつこと(人手・お金・時間)

主な流れ

  1. 病室に迎えに行く(2人以上で迎えに行くのが理想)
  2. 荷物をまとめる
  3. お世話になったナースにお礼の挨拶(またお世話になるかもしれない)
  4. 写真撮影(身なりを整えておこう)
  5. 会計(予約金の領収書忘れずに。僕は完全に失念。)
  6. 退院
  7. 帰宅

注意点・ワンポイント

  • 赤ちゃん用の手袋を忘れずに。自分の顔をひっかきます。
  • 車で行くと気が楽です。チャイルドシート忘れずに。
  • 理想は、夫+1人
  • 大量の荷物。お会計。赤ちゃんを抱っこ。緊急オムツ替えリスク。
  • 会計:現金orクレジットで精算。10万円くらいあると安心。双子・帝王切開の場合(JETS family)は、10万弱でした。
  • 退院記念写真を撮ってくれる。身なりを整えておく。

子育てのスタートダッシュをきろう!

-【保存版】, 父親として
-,

執筆者:

関連記事

お年玉の使い道②

2022年1月23日(日) トンガの海底火山が大噴火し、太平洋に面する諸地域に津波が襲来。トンガ諸島には火山灰が降り積もり、飛行機は着陸することもできず、未だにその被害の実態は分からぬままです。 また …

【保存版】妊娠~出産直後までの手続き:市区町村役所・勤務先

はじめに 『社会で生きていくための「登録」ミッション』 これから人生100年、不自由なく社会で安心して生きていくために、各事務手続きを行います。 私自身 「手続きめんどくさい…仕事で時間な …

ごっこ遊び

2022年7月10日(日) Hi, みなさん 7月8日、奈良県にて遊説中の安倍晋三元首相が凶弾に倒れました。凄惨な事件に、日本だけでなく世界各国から哀悼の意が表され、大きなニュースとなっています。 A …

ピアノと娘

2022年4月24日(日) Hi, みなさん UNIQLOの感動パンツに感動している父親です。 初夏の暑さから一転、春先の肌寒さに、重ね着せずにはいられません。あと1週間もすればゴールデンウイークなの …

2人の「ただいま」と父の初体験

6月17日(水) 妻と娘(E)が我が家に帰ってきました。 ちょうど、1週間ぶりの「ただいま」に感動している暇もなく、娘(E)が泣き出します。 彼女なりの「ただいま」だったのかな。 父親としての初体験 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born