JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

失敗談 子育て日記 父親として

2人の「ただいま」と父の初体験

投稿日:2020-06-17 更新日:

6月17日(水)

妻と娘(E)が我が家に帰ってきました。

ちょうど、1週間ぶりの「ただいま」に感動している暇もなく、娘(E)が泣き出します。

彼女なりの「ただいま」だったのかな。

父親としての初体験

おむつ替え

さっそく娘を泣かしてしまいました。

これ以上ないほどの大泣きでした。

反省点は、素早く替えられなかったこと。

全身に力を込めて大泣きする娘の力が予想以上に強く、娘の足やおしり、オムツの位置を上手くコントロールできませんでした。

戦力外通告。

テキパキやっている妻を横目で観察。
「真似る」は「学ぶ」とはよく言ったものです。

全然できませんw

本日、実践で学んだオムツ替えの手順

  1. 新しいオムツ・ウェットティッシュを用意
  2. 新オムツを広げ、おしりの下にセッティング
  3. 服をまくり上げる
  4. 着用しているオムツを取り外す
  5. ウェットティッシュで大事なところを丁寧に、上から下に拭く
  6. 新しいオムツを装着
  7. 服を戻す

明日はもっと上手くできるように、イメトレせねば。

Day by day in every way I’m getting better and better.

-失敗談, 子育て日記, 父親として
-, ,

執筆者:

関連記事

77億分の2の邂逅. 早くも”姉妹ケンカ” (動画)

6月28日(日) ついに! 娘2人がそろいました そしてまさかの初! 姉妹ゲンカ 姉の左フックが 妹の顔面にクリーンヒット妹は”クライアウト” View this post on Instagram …

【保存版】妊娠~出産直後までの手続き:市区町村役所・勤務先

はじめに 『社会で生きていくための「登録」ミッション』 これから人生100年、不自由なく社会で安心して生きていくために、各事務手続きを行います。 私自身 「手続きめんどくさい…仕事で時間な …

娘の1日:赤ちゃんの”仕事”を全うしている

6月20日(土) 娘と生活を共にして早4日。 行動パターンが見えてきました 笑顔泣くおっぱい飲むちょっと”げぇ”する寝る泣くおむつ替える寝る 1.に戻る。(19時くらいに入浴) こんな感じのサイクルを …

2週間でこれだけ変わる:赤ちゃんの成長

6月25日娘たちが生まれてから2週間が経ちます。 この2週間で、娘はどう変わったのか。 まずは、顔(表情)から。 生まれた直後の娘 生後2週間の娘 顔は、かなり落ち着いてきた感じがします(表情・アング …

2歳9か月「保育園の準備」

2023年3月12日(日) 建国記念の日の降雪から1か月。 一気に暖かくなり、日中は23℃越え。そろそろ半袖を用意しておきたい。「半袖にーさん=23℃が半袖を着る目安」って言いますか?笑 近所の桜もも …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born