JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

「父親」 子育て日記

『初めてのツーショット』

投稿日:2020-06-12 更新日:

6月12日、一晩経って、ようやく娘たちの顔が見られました。

帝王切開後の傷に耐えながら、妻が写真・動画を一生懸命撮ってくれました。

起き上がろうとすると、ふらっと気を失いそうになると言っていた妻、本当にありがとう。

産後の痛みは尋常ではない、と改めて痛感しました。

2人の写真を見た親戚によると、

▼ Eは妻に似ていて

▼ Sは僕に似ているそうです

生後1日なので、これからどう成長していくのか分かりませんが、とにかく、2人の元気な姿を確認できて良かった。

ただ、Sは2100 gしかなかったので、NICU(保育器)に入っています。

チューブを鼻から通し、呼吸とミルクのサポートをしてもらっています。

お医者さんは「元気だから心配しなくて大丈夫」と言ってくれていますが、やはり心配です。

父がこうしてブログを書いている今も、Sは懸命に生きている。

ゆっくり、着実に、大きくなって出ておいで。

-「父親」, 子育て日記
-, ,

執筆者:

関連記事

2歳9か月「保育園の準備」

2023年3月12日(日) 建国記念の日の降雪から1か月。 一気に暖かくなり、日中は23℃越え。そろそろ半袖を用意しておきたい。「半袖にーさん=23℃が半袖を着る目安」って言いますか?笑 近所の桜もも …

スキマにぴたっ

Hello, みなさん 季節の変わり目、寒暖差と梅雨の気圧に調子が整いません。髪の毛もぼさっとしがちです。 JETS 父です 6月6日 日曜日 さて、今回は… スキマにぴたっ とハマる娘をとらえました …

2歳6か月「多様化する遊び」

2022年12月11日(日) Hi, みなさん サッカーワールドカップ2022も大詰めを迎えています。 日本にPK戦の末勝利したクロアチアがブラジルを破りベスト4へ。また、モロッコがポルトガルを破り( …

Christmas Presents

2021年12月26日(日) Merry Christmas, みなさん。 妻からのクリスマスプレゼントは、1万円分の小説でした。 邦書と洋書合計で10冊。すべて妻のチョイス。1冊読み終えたら、次のラ …

絵本と安心感

2022年5月15日(日) Hi, みなさん つかの間の休みに、公園に行ってきました。 自然豊かな公園で、松ぼっくりを拾う娘。「まつぼっくり」は妻にとっても娘にとっても発音しにくいようでした。そんな時 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born