JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

「父親」 バイリンガル育児 子育て日記

「修学旅行の夜」

投稿日:

2022年10月2日(日)

Hi, みなさん

10月になりました。

○○の秋

みなさんは、どんな秋をお過しですか?

僕は、秋の音色に合わせて、キーボードをカタカタ叩いているので、「タイピングの秋」です。

ここ2週間、ブログ執筆の手を休めて、少しゆっくりしていました。というのはちょっとウソで、書く余裕がありませんでした(汗
楽しみにしていた方々、すみません。

何かあったの?と声をかけてくださった方もいまして…嬉しいかぎりです。

親子共々、元気いっぱいです。

娘たちの成長の著しさに、家に帰ってくるのが今まで以上に楽しみになるほど、子育ては充実しています。もちろん、彼女たちの「イヤイヤ」は増える一方なので、格闘する日々は続きますが…。

さて、ここ2週間で

寝る前のツイントークが「修学旅行の夜」みたいになっていきました

昨夜

上の娘「ピーマン、ピーマン、ジャンプ!」

下の娘「にゃんにゃん、どっか行っちゃったねー」

妻「しー!寝ようね!!」

という感じが2、3分続き、

なかなか寝ない娘たちに「うるさい!寝なさい!!」というお叱りも聞こえてくるほどでした。

寝る前におしゃべりをしたくなるのは、人間の性なのでしょう(笑)

小中学校時代の、あのよく分からないワクワク感、懐かしいです。

「芽」ハマっていること/もの

  • 寝る前のツイントーク(言葉の練習?)
  • 子ども用のイスを押しながら走る
  • ピーナッツ

「光」 最近の喜び

  • 会話できるようになってきた
  • 寝る前に I love you. と言ってくれる

「影」 最近の悩み

  • 抱っこが重い。腰にくる。
  • 「ダダお風呂NO!!」、と浴槽に入ろうとする僕を拒否してくる

それではまた。

-「父親」, バイリンガル育児, 子育て日記
-, ,

執筆者:

関連記事

カラフルお絵描き

2023年3月5日(日) 3月に入りました。 3月といえば、March。由来は、農耕と戦いの神Mars。古代ローマでは、3月は農耕と戦を始める時期だったようです。また、戦いといえば、軍隊。軍隊と言えば …

姉妹ケンカ ~やられたらやり返す~

Hi, みなさん JETS 父です。 1月31日 今朝のBBCニュースで改めて Vaccine nationalism will slow the global recovery from Covid …

コトバを身につける

2022年10月30日(日) Hi, みなさん 日中の暖かさと朝晩の寒さ、体調管理が難しい季節となりました。現に下の娘は鼻水をたらしているので、油断すると風邪をひいてしまいそうです。 よく食べて、よく …

公園デビュー

Hello, みなさん ここ最近、セヴンのフレンチトーストにハマっています。20秒ほど温めてから食べる。まさに絶品!とまでは言えませんが、発明者のフレンチさん(アメリカ人)には頭が上がりません。 JE …

2歳7か月 「仲良シスターズ」

2023年1月15日(日) 小正月。左義長(さぎちょう)。 冬の田んぼに穴を掘って、竹を組み立て、周りに藁を添える。そこに火を点け、新年の飾りもの(門松や注連飾りなど)を燃やして炎と共に見送る。その焚 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born