JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

子育て日記

どうぶつえん

投稿日:

2022年9月4日(日)

Hi, みなさん

もう9月。
2022年も残すところあと3分の1となりました。

いたずらに時が過ぎていないか、そんな漠然とした不安に苛まれることも増えました。

節目の30歳、時間とともに何かを積み上げていこうと思います。

どうぶつえん

両親の助けをかりて、娘たちだけ動物園に行ってきました。

絵本では、美化された部分を二次元で目にしているだけですが、動物園では、動きだけでなく雰囲気や匂い、鳴き声まで全てを体感することができます。

動物園から帰ってきて、娘たちがずっと言っていることがあります。

「ぞうさん、う〇ち、ぽいした!」

両親に聞くと、近くにいた娘たちに投げつけてきたそうです。

象にそんな習性があるのか、定かではありませんが、運気が上がることを祈ります(笑)

「芽」ハマっていること/もの

  • ベッドの上でジャンプ
  • でんぐりがえし
  • 親子で歯磨き(僕は下の娘担当)

「光」 最近の喜び

  • 善悪の区別がつき始めてきた
  • 寝る前のストーリータイムが楽しみに
  • 常にツイントーク

「影」 最近の悩み

  • 機嫌が悪いと、わざと悪いことをする
  • あまり英語を話さない(3語以上になるとほぼ日本語)

それではまた。

-子育て日記
-, , ,

執筆者:

関連記事

【定点観測】月齢5ヶ月

Hello, みなさん。 JETS 父です。 本格的に冷えこんできましたね。冬に向けて、某Fast Retailingで冬物を大量購入してきました。 冬に向けて準備バッチリの僕ですが… ひとたび世界に …

【 定点観測 】月齢1か月:「喜び」と「踏ん張り」

娘たちが生まれてから早1か月(ブログへのアップは8月になってしまいました、すみません)。 1か月を振り返ってみます。 キーワードは「喜び」と「踏ん張り」 娘たちの笑顔や寝顔を見る喜び。 スキンシップの …

立ち上がった!「自立」の萌芽!

Hi, みなさん JETS 父です。 1月24日 アメリカ大統領の就任式も無事終わり、ようやくひと段落。 就任式では詩が詠まれました。 新大統領ジョー・バイデンは子どものころ吃音に悩んでいて、それを克 …

すべり台で大はしゃぎ

Hi, みなさん。 衆院選を終え、ここ1週間は過ごしやすい天気が続きましたね。日中の日差しが心地良く、外で思いっきり遊んでしまいました。 さて、今回は すべり台で大はしゃぎ 満面の笑みで、20回以上も …

1歳10か月~すいすい, なにこれ?~

2022年4月10日(日) Hi, みなさん 4月1週目をなんとか切り抜けましたが、まだまだ気の抜けない日々が続きます。何年やってもこの時期は多忙を極めるのでしょうか。 忙しいけれど、心を失わないよう …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born