JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

子育て日記

熱くなるパーク!

投稿日:

2022年7月31日(日)

Hi, みなさん

明日から8月。あっという間です。
暑い夏もあっという間に過ぎ去ってほしいものですが、今年の夏は例年以上に暑く、長い夏になりそう…。戦々恐々とする毎日です。

熱くなるパーク!

そんな暑さにも負けず、公園へ。

朝はまだ良いのですが、10時を過ぎると公園の遊具たちも暑さで悲鳴を上げています。触ると火傷するほどに熱くなっている遊具たち。溶けそうになっている「お馬さん」や鉄棒・すべり台。砂場はもう砂漠状態です(汗)。

「あちっ!」「あちち!」

と言いながら、すべり台をすべったり、ブランコやお馬さんに乗っています。まさに身をもって熱さを体験する外遊び。

「公園の遊具で火傷」なんてあまり聞いたことはないですが、これからそんな注意書きが増えていきそうな気候変動時代です。とともに、公園や外遊びのあり方も変わっていきそうです。

誰も外で遊ばず、部屋の中でクーラーがんがん、CO2もがんがん、加速する温暖化と過熱する外気に、人類は「中」に閉じ込められてしまう、なんてデストピアもすぐそこ…。

飛躍しすぎましたが、春や秋よりも遊んでいる子どもの数が少なくなっているのは、気温だけでなく、こうした遊具の「あつさ」にも原因があるのでしょうか。

これからも、雨にも負けず風にも負けず、暑さ/熱さにも負けず、外遊びに繰り出していきます。

「芽」ハマっていること/もの

  • ヨーグルト
  • クレヨンでお絵描き
  • クッションにダイブ

「光」 最近の喜び

  • 仲直りが上手になってきました
  • ご飯タイムが楽しみなようです
  • 夜中に起きることがなくなった

「影」 最近の悩み

  • 着替えを断固拒否
  • 物の取り合い(という名の自我のぶつかり合い)
  • 6時前に目を覚ますことも

それではまた。

-子育て日記
-, , ,

執筆者:

関連記事

【定点観測】月齢11ヶ月

Hello, みなさん 娘たちのおかげで完全に朝型になりました。「早起きは三文の徳」のトクって「お得」じゃなかったんですね JET父です。 5月12日 火曜日 さてさて、2人の娘たちについて、毎月恒例 …

桃の節句「ひな祭り」

Hello, みなさん 日が長くなったおかげで、仕事終わりの夕焼けに癒されることが増えてきました(ここ最近は煌々と輝く月でしたが) JETS 父です 2月28日 日曜日 別れの3月・出会いの4月を目前 …

ピアノと娘

2022年4月24日(日) Hi, みなさん UNIQLOの感動パンツに感動している父親です。 初夏の暑さから一転、春先の肌寒さに、重ね着せずにはいられません。あと1週間もすればゴールデンウイークなの …

Christmas Presents

2021年12月26日(日) Merry Christmas, みなさん。 妻からのクリスマスプレゼントは、1万円分の小説でした。 邦書と洋書合計で10冊。すべて妻のチョイス。1冊読み終えたら、次のラ …

2021年 新年のご挨拶と10年後の娘たち

Hello, みなさん新年おめでとうございます。JETS 父です。 1月2日 感染力を強めるコロナウイルス(変種)に予断を許さない昨今。今までとは雰囲気の違う2021年の年明けとなりました。 良くも悪 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born