JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

子育て日記 父親として 英語でなんて言うの?

ぎょぎょ・ろりぽり・げこげこ

投稿日:

2022年7月24日(日)

Hi, みなさん

7月後半、夏らしくなってきました。

外の蒸し暑さ室内の寒さで、東南アジアの国タイを思い出します。現地の友人によると、タイでは「冷やす」ことで「おもてなしの心」を示しているとのこと。凍えるほどの寒さに長居はできませんでしたが…。

ぎょぎょ

水族館ではしゃぐ娘たち。
絵本で見たお魚さんをリアルで見れて、触れて興奮しています。

ろりぽり

こちらは、小さいころから大好きな ダンゴムシ(roly-poly)。
まん丸シェイプが魅力的なのでしょうか。大人になった今、ダンゴムシの魅力は分かりません。

げこげこ

かえるを手に乗せる娘。
これくらいのサイズなら可愛いものです。
ちなみに、げこげこの「げこ(gecko)」は蛙ではなく「ヤモリ」のこと。蛙はfrogで、鳴き声は croak / ribbit。げこげこ要素はどこにもありませんね(笑)

「絵本で見て、本物に触れる」

僕も小さいころから自然の中で育ってきましたが、今でも新たな発見ばかりです。そういった意味では、単に自然に囲まれているだけでは不十分で、自然の何に着目し、それを通して何を考えるか。

「着眼」「思考」をすることで、いろんな知を得られるのだと実感しています。まだまだ知らないことばかりです。

「芽」ハマっていること/もの

  • キティちゃん人形
  • 水遊び(プール出しました)

「光」 最近の喜び

  • 姉妹一緒に遊ぶ頻度が増えた
  • 絵本を自分で開き、読もうとしている

「影」 最近の悩み

  • ケンカは絶えません…。

それではまた。

-子育て日記, 父親として, 英語でなんて言うの?
-, , ,

執筆者:

関連記事

2歳9か月「保育園の準備」

2023年3月12日(日) 建国記念の日の降雪から1か月。 一気に暖かくなり、日中は23℃越え。そろそろ半袖を用意しておきたい。「半袖にーさん=23℃が半袖を着る目安」って言いますか?笑 近所の桜もも …

お盆休みでフルチャージ

2022年8月14日(日) Hi, みなさん 甲子園、無事1回戦を終えました。今年で104回目を数える夏の高校野球も、少しずつ形を変えながら伝統を繋いできました。 特に今年は、コロナ禍で様々な制限がか …

1歳8か月~喜怒哀楽のジェットコースター~

2022年2月11日(木) Hi, みなさん 北京オリンピック、スノーボードの平野歩夢選手(23)が、日本初の金メダルを獲得!!日頃の鍛錬が一瞬の勝負を決するシビアな世界。凡人には想像もつかないプレッ …

no image

「最後のハンバーグ」

6月8日、今日は時間があったので、久しぶりの手料理。 妻の大好物、『漢の手作りハンバーグ』 付き合い始めてから、かれこれ7年くらいずっと作っている。 最初に作ったのは、初めて彼女の家に行ったとき。 & …

2歳8か月「受容バイリンガル・言語干渉」

2023年2月12日(日) 昨日は、白銀(雪)残る建国記念の日でした。 国民の祝日、ということで、何か記念日らしいことをしましたか?僕は「祝日ありがとう」と心の中で呟きました(笑) ちなみに、建国記念 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born