JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

子育て日記

これなに~?みてー!

投稿日:

2022年6月5日(日)

Hi, みなさん

今回は…

これなに~?

いろんな物の名前を聞いてくるようになりました。

写真に写っているのは、「ダンゴムシ ( roly poly) 」です。

世界を分かる(分かつ)ために、名前は欠かせません。名前と認識は密接に関連していて、語彙が増えると見える世界も鮮明になります。

僕自身の語彙力や説明力(特に英語)も上がるので、まさにWin-winです。

次のステージは、「なんで~?」でしょうか。

娘たちと探究活動ができるなんて、本当にたのしみです!

みてー!

自分の行動を「みてー!」と言うようにもなりました。

ここで親の無視が連続してしまうと、子どもの自己肯定感に大きなダメージを与えてしまうようです。

親が見てくれない
自分は重要ではない
自分には存在価値がない
何をやっても無駄
何もやらない
何もできない
誰からも認めてもらえない

という負のサイクルに陥ると、辛い人生になってしまいます。

そうならないためにも、親として出来るかぎりのことを、毎日毎日積み重ねていこうと思います。

ただ、甘やかしすぎないよううまくバランスを取れるか、trial and errorですね。

「芽」ハマっていること

  • お絵描き
  • 質問
  • アンパンマン
  • セーラームーン
  • 自然とのふれあい(動植物昆虫)

「光」 最近の喜び

  • 順番を待てる・譲れるようになってきた(ムラはある)
  • 紙を折ってカラスに見た立てている
  • よくご飯を食べる

「影」 最近の悩み

  • 何でも嫌がる下の娘
  • 姉妹ゲンカ
  • 抱っこが重たい

それではまた。

-子育て日記
-, , , ,

執筆者:

関連記事

【定点観測】月齢8か月

Hello, みなさん コンソメえのきと納豆のコンボ、お腹の調子は今日もバッチリ! JETS 父です 2月11日 木曜日 WHOによる中国の調査:コロナの発現はマーケットの動物から。陰謀論は否定されま …

「精密検査」

Hello, みなさん。 大学時代から「熱い漢」と言われてきたのですが、今回ばかりはさすがに肝を「冷やし」ました。 38.8度 娘(S)が発熱してしまいました。 赤ちゃんの平熱は37度を超えているので …

ここ1か月のまとめ

2022年8月21日(日) Hi, みなさん 夏の暑さが少し和らいできました。一方、夏の高校野球は大詰めです。本日の休養日をはさみ、明日8/22(月)決勝戦:仙台育英(宮﨑)VS下関国際(山口)。どち …

公園デビュー

Hello, みなさん ここ最近、セヴンのフレンチトーストにハマっています。20秒ほど温めてから食べる。まさに絶品!とまでは言えませんが、発明者のフレンチさん(アメリカ人)には頭が上がりません。 JE …

読書のはじまり

Hello, みなさん 母の日と妻の誕生日で1週間に3つもケーキを食べてしまいました。来週はストイックにいかねば。 JETS 父です 5月16日 日曜日 イスラエルとパレスチナの衝突が激化し、いろんな …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born