JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

子育て日記 英語でなんて言うの? 読み聞かせ

絵本と安心感

投稿日:

2022年5月15日(日)

Hi, みなさん

つかの間の休みに、公園に行ってきました。


自然豊かな公園で、松ぼっくりを拾う娘。「まつぼっくり」は妻にとっても娘にとっても発音しにくいようでした。そんな時こそ、英語の出番。

a pinecone

2シラブルなので、すぐにマスターしてしまいました。
中学生のとき、単語を覚えるのにどれだけ苦労したことか…(笑)

絵本と安心感

図書館にて、絵本を読む2人。

ビッグサイズの絵本にワクワク!

一度ハマると「もっかい!」を3回以上繰り返す。日中は何度でも読んであげられますが、就寝前は少し葛藤。

なぜ同じストーリーを何度も繰り返すのでしょうか。

次に何が出てくるか分かっているので、安心できるから

らしいです。

「新しいものへのワクワク」というより、「分かっている安心感」を求めるんですね。

一種のルーティンなのかな。

「光」 最近の喜び

  • 2人仲良く松ぼっくり集め
  • 鮭おにぎり大好き
  • 納豆ごはんも大好き

「影」 最近の悩み

  • 昼寝前にグズる
  • 5秒ごとに感情が入れ替わる(ことも)
  • ベビーカー(a baby stroller/乳母車)に立ち乗り。頑なに座ろうとしない。

それではまた。

-子育て日記, 英語でなんて言うの?, 読み聞かせ
-, ,

執筆者:

関連記事

人生初の風邪。the first terrible cold

2021年11月21日(木) Hi, みなさん あと10日で師走に突入しますね。今年度も多忙を極める1か月になるのでしょうか。今からワクワクしております(笑) ついに、娘たちが 風邪をひいてしまいまし …

うつ伏せの練習

Hello, みなさんJETS 父です。 いよいよアメリカの大統領選が決着しますね。Donald Trump, Joe Biden どちらになってもアメリカは大きく動きそうです。 大詰めの選挙戦ですが …

1歳8か月~喜怒哀楽のジェットコースター~

2022年2月11日(木) Hi, みなさん 北京オリンピック、スノーボードの平野歩夢選手(23)が、日本初の金メダルを獲得!!日頃の鍛錬が一瞬の勝負を決するシビアな世界。凡人には想像もつかないプレッ …

1歳10か月~すいすい, なにこれ?~

2022年4月10日(日) Hi, みなさん 4月1週目をなんとか切り抜けましたが、まだまだ気の抜けない日々が続きます。何年やってもこの時期は多忙を極めるのでしょうか。 忙しいけれど、心を失わないよう …

1歳1か月~ワニさんタコさんミッフィーちゃん~

Hi, みなさん 五輪無観客試合が決定し、ボランティアスタッフとして暇を出されてしまいました。2年前はあれほど燃えていたのに…。生きているうちにもう一度開催国になってほしいです。 2021年7月11日 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born