JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

娘たちへ 子育て日記 父親として

ピアノと娘

投稿日:

2022年4月24日(日)

Hi, みなさん

UNIQLOの感動パンツに感動している父親です。

初夏の暑さから一転、春先の肌寒さに、重ね着せずにはいられません。
あと1週間もすればゴールデンウイークなので、早く安定して暖かくなってほしいですね。


ピアノと娘

初の連弾(動画)

楽譜の代わりに小さなピアノを置いています。聞こえてきた音をそのまま弾こうとしているのでしょうか。

「将来はピアニスト!」

というほど大きな期待はしていませんが、それなりに音楽を好きになってくれたら嬉しいです。

人類が得たのは言葉が先か、それとも音楽が先か、いまだに解明されていないくらい、人と音楽は密接につながっているので…

「ピアノを弾く」という能動的身体経験を通して、いろんな感性を高めてほしいな、と願っています。

親としても、とか音楽とかダンスとか、表現活動(アート)を大事にしていきます。

「光」 最近の喜び

  • 歌を歌えるようになった(Happy Birthday to you)
  • 絵本に親しんでいる
  • 猫だいすき

「影」 最近の悩み

  • 寝つきはいまだに改善せず
  • イヤイヤ期

それではまた。

-娘たちへ, 子育て日記, 父親として
-, ,

執筆者:

関連記事

新生児は何に喜怒哀楽を感じるのか:遺伝と環境の影響

今日はとてもシンプルに。 生後10日の赤ちゃんがどんなときに喜怒哀楽を感じるのか 僕の観察をもとに書いてみました。 喜 お風呂に入るおっぱいを飲む 怒 衣服を脱いでいるおむつが汚れているおむつを替えら …

地球にお絵描き

2022年9月18日(日) Hi, みなさん 台風14号が近づいており、台風とともに過ごす三連休になってしまいました。 今回の台風は、数十年に一度の「台風特別警報」が発せられるほどの威力らしいです。河 …

ポチっ、わお!Wow!!

2022年3月27日(日) Hi, みなさん 3月最終週となりました。 2月24日に勃発したロシアのウクライナ侵攻から早1か月。予断を許さない状況が続きます。 https://www.bbc.com/ …

3回目のクリスマス

2022年12月25日(日) Merry Christmas! この記事が年内ラストとなります。2022年もご愛読くださり、ありがとうございました。2023年もよろしくお願いいたします。 さて、夜中に …

2023年のお正月ごと

2023年1月8日(日) 「明けましておめでとうございます」 を言う時期もそろそろ終わりですね。 1月7日くらいまでを「松の内(門松に由来))」と言い、正月飾りや正月事を終わらせる目安となっているよう …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born