JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

娘たちへ 子育て日記 父親として

ピアノと娘

投稿日:

2022年4月24日(日)

Hi, みなさん

UNIQLOの感動パンツに感動している父親です。

初夏の暑さから一転、春先の肌寒さに、重ね着せずにはいられません。
あと1週間もすればゴールデンウイークなので、早く安定して暖かくなってほしいですね。


ピアノと娘

初の連弾(動画)

楽譜の代わりに小さなピアノを置いています。聞こえてきた音をそのまま弾こうとしているのでしょうか。

「将来はピアニスト!」

というほど大きな期待はしていませんが、それなりに音楽を好きになってくれたら嬉しいです。

人類が得たのは言葉が先か、それとも音楽が先か、いまだに解明されていないくらい、人と音楽は密接につながっているので…

「ピアノを弾く」という能動的身体経験を通して、いろんな感性を高めてほしいな、と願っています。

親としても、とか音楽とかダンスとか、表現活動(アート)を大事にしていきます。

「光」 最近の喜び

  • 歌を歌えるようになった(Happy Birthday to you)
  • 絵本に親しんでいる
  • 猫だいすき

「影」 最近の悩み

  • 寝つきはいまだに改善せず
  • イヤイヤ期

それではまた。

-娘たちへ, 子育て日記, 父親として
-, ,

執筆者:

関連記事

娘(S)とご対面. NICUで力強く生きている!

6月15日14:30~ 妻と共に、ドクター・ナースのお話を聞いてきました。 まず何よりも、妻・娘2人が元気であることを確認できたことが一番の喜びです。 そして退院日も決まりました。 妻と娘(E)は、6 …

【 定点観測 】月齢1か月:「喜び」と「踏ん張り」

娘たちが生まれてから早1か月(ブログへのアップは8月になってしまいました、すみません)。 1か月を振り返ってみます。 キーワードは「喜び」と「踏ん張り」 娘たちの笑顔や寝顔を見る喜び。 スキンシップの …

おてんばツインズ

2022年4月17日(日) Hi, みなさん 「ついに半袖の季節!」と思いきや、急にヒートテックが恋しくなる朝晩、気温も心も不安定な4月中旬です。 風邪をひかないよう体調管理に気をつけてください。 さ …

2023年 抱負と進捗 Resolution&Predictions

2023年1月1日(日) 2023年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 2023年最初の記事なので、 新年の抱負 New Year Resolution を書いてみまし …

X’masツリー 飾りつけ

2022年12月4日(日) Hi, みなさん ここ1週間は、サッカーワールドカップ in Qatar で大盛り上がりでした。 11/23 日本VSドイツ (2-1勝)11/27 日本VSコスタリカ ( …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born