JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

娘たちへ 子育て日記

おてんばツインズ

投稿日:

2022年4月17日(日)

Hi, みなさん

「ついに半袖の季節!」と思いきや、急にヒートテックが恋しくなる朝晩、気温も心も不安定な4月中旬です。

風邪をひかないよう体調管理に気をつけてください。


さて、

おてんばツインズ

ということで、ここ1週間、娘たちの「おてんば度」がバク上がりしてきました。

4段階に分けてみました。

ちなみに、おてんばを辞書で調べてみたら、tomboy ; meaning “wild, romping girl, girl who acts like a spirited boy” でした。

レベル1:あっかんべ~

これはまだかわいらしい(というか、あっかんべーが逆)。

レベル2:鉄棒にぶら~ん

これもまだまだ序の口。

次から危ないレベル。

レベル3:すべり台の上でジャンプ!尻餅をついてから滑る

レベル4:すべり台を走り降りる

↑これには目を疑いました。
1回だけではなく、何度も。
見ているコチラがヒヤヒヤしましたが、ちょっとくらいのケガはいいだろう、ということで周りにクッションを敷いてコンティニュー。動画を撮っておけばよかったです。

こんな娘たちと格闘している妻には本当に感謝です。

ありがとう。

「光」 最近の喜び

  • 幼児用の椅子にちゃんと座る
  • 歯磨きタイムがちょっと長くなった
  • 2語文を話す

「影」 最近の悩み

  • 機嫌を損ねると泣き叫び続ける
  • 寝るのが遅くなってきた
  • 未だに抱っこをねだる…。decline されると泣き叫ぶ。

それではまた。

-娘たちへ, 子育て日記
-, , ,

執筆者:

関連記事

にゃんにゃん part 3

Hi, みなさん 連日の雨のおかげでかなり涼しくなってきました。もうすぐそこには秋が来ています。 「○○の秋」、みなさんはどんな秋を待っていますか? 2021年9月5日(日) にゃんにゃん3 前回のブ …

立ち上がった!「自立」の萌芽!

Hi, みなさん JETS 父です。 1月24日 アメリカ大統領の就任式も無事終わり、ようやくひと段落。 就任式では詩が詠まれました。 新大統領ジョー・バイデンは子どものころ吃音に悩んでいて、それを克 …

2023年 抱負と進捗 Resolution&Predictions

2023年1月1日(日) 2023年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 2023年最初の記事なので、 新年の抱負 New Year Resolution を書いてみまし …

乗り物ライド

2022年12月18日(日) Hi, みなさん FIFAワールドカップ20222時間後に決勝戦アルゼンチンVSフランス どちらが勝つのか、全く読めません。 ちなみに、日本を破ったクロアチアは堂々の3位 …

絵本と安心感

2022年5月15日(日) Hi, みなさん つかの間の休みに、公園に行ってきました。 自然豊かな公園で、松ぼっくりを拾う娘。「まつぼっくり」は妻にとっても娘にとっても発音しにくいようでした。そんな時 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born