JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

娘たちへ 子育て日記

おてんばツインズ

投稿日:

2022年4月17日(日)

Hi, みなさん

「ついに半袖の季節!」と思いきや、急にヒートテックが恋しくなる朝晩、気温も心も不安定な4月中旬です。

風邪をひかないよう体調管理に気をつけてください。


さて、

おてんばツインズ

ということで、ここ1週間、娘たちの「おてんば度」がバク上がりしてきました。

4段階に分けてみました。

ちなみに、おてんばを辞書で調べてみたら、tomboy ; meaning “wild, romping girl, girl who acts like a spirited boy” でした。

レベル1:あっかんべ~

これはまだかわいらしい(というか、あっかんべーが逆)。

レベル2:鉄棒にぶら~ん

これもまだまだ序の口。

次から危ないレベル。

レベル3:すべり台の上でジャンプ!尻餅をついてから滑る

レベル4:すべり台を走り降りる

↑これには目を疑いました。
1回だけではなく、何度も。
見ているコチラがヒヤヒヤしましたが、ちょっとくらいのケガはいいだろう、ということで周りにクッションを敷いてコンティニュー。動画を撮っておけばよかったです。

こんな娘たちと格闘している妻には本当に感謝です。

ありがとう。

「光」 最近の喜び

  • 幼児用の椅子にちゃんと座る
  • 歯磨きタイムがちょっと長くなった
  • 2語文を話す

「影」 最近の悩み

  • 機嫌を損ねると泣き叫び続ける
  • 寝るのが遅くなってきた
  • 未だに抱っこをねだる…。decline されると泣き叫ぶ。

それではまた。

-娘たちへ, 子育て日記
-, , ,

執筆者:

関連記事

にゃんにゃん

Hi, みなさん 2020東京オリンピックが終幕し、来週8/24からパラリンピックが始まります。数多くのアスリートが人生をかけて臨んでいる大会。まさに「待ったなし!」の大舞台です(コロナワクチンには「 …

赤ちゃんの不快感と核家族の問題点

6月27日(土) 昨日の出来事です。 妻からLINE I’m really stressed. Can you come home as early as possible? とのメッセー …

オレンジジュースと娘 (衝撃の動画)

Hello, みなさんJETS 父です。 台風14号直撃!かと思ったら急激に進路を変えましたね。あんな反り方をする台風は初めてみました。 そういえば娘もあれくらいのけぞったことがあったな…。 台風と言 …

初の予防接種:ロタとヒブ!月齢2か月からスタート

Hello, みなさん。 JETS父です。 今日は 娘たちの初の予防接種 ロタとヒブ、2種類の予防接種を受けてきました。 大泣きしないか前日からドキドキする親。 何も知らず瞬間を生きる子ども。 妻と私 …

お箸と豆とヒト

2022年9月11日(日) Hi, みなさん 2020年6月11日に生まれた娘たちよって、毎月11日は、〇歳〇か月記念日です。 今日で、2歳3か月になりました ここ1か月は、今までと比べものにならない …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born