JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

子育て日記 父親として

ポチっ、わお!Wow!!

投稿日:

2022年3月27日(日)

Hi, みなさん

3月最終週となりました。

2月24日に勃発したロシアのウクライナ侵攻から早1か月。
予断を許さない状況が続きます。

https://www.bbc.com/news/world-europe-60887974


ぽちっ、わお!Wow~!!

洋服のボタンに夢中になる娘たち。


ポチポチするのが大好き

ここ最近、ボタンを止めたり、物を袋の中に入れたり、手先の器用さに驚く毎日です。より細かい物を扱えるようになっています。

また、「こっちに来て」と手を引くようにもなりました。
いろんなところに連れまわされています…(笑)

ちょっとでも拒否すると…

「うえ~ん」と泣き出す。

悪いことをしたときに注意をされると…

「うえ~ん」と泣き出す。

このまえは、洗面台のシャワーヘッドを落としていました。

乳児のステージを終え、幼児のステージへ。


子育ての苦労の種類は変われど、その質・量は変わりません。

あと5日もすれば4月。

子育て、受験指導。

思うような結果が出ていない時こそ、踏ん張って、がんばります!
必ず光明が差すことを願って。

「光」 最近の喜び

  • コトバによるコミュニケーションが徐々にできるようになってきた
  • 「これなに?」と聞いてくる
  • ご飯を食べるのが上手に

「影」 最近の悩み

  • 寝つくのに1時間(しかも急に叫びだす)
  • 下の娘は寝るのが嫌い
  • 朝方4時くらいに起きることも

それではまた。

-子育て日記, 父親として
-, ,

執筆者:

関連記事

どうぶつえん

2022年9月4日(日) Hi, みなさん もう9月。2022年も残すところあと3分の1となりました。 いたずらに時が過ぎていないか、そんな漠然とした不安に苛まれることも増えました。 節目の30歳、時 …

人生初の風邪。the first terrible cold

2021年11月21日(木) Hi, みなさん あと10日で師走に突入しますね。今年度も多忙を極める1か月になるのでしょうか。今からワクワクしております(笑) ついに、娘たちが 風邪をひいてしまいまし …

はじめての【姉妹コミュニケーション】動画

Hello, みなさん なんと! 「初めての姉妹コミュニケーション」をおさめました! チェケラ ( Check it out. )です。 View this post on Instagram Ver …

ピアノと娘

2022年4月24日(日) Hi, みなさん UNIQLOの感動パンツに感動している父親です。 初夏の暑さから一転、春先の肌寒さに、重ね着せずにはいられません。あと1週間もすればゴールデンウイークなの …

【定点観測】月齢3か月

Hello, みなさん。 暑さが和らいできたと安心するのもつかの間、台風の季節がやってきました。 年々、台風の威力が上がっているのは、”地球温暖化”と関係があるのでしょうか。 最近では「地球温暖化 g …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born