JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

子育て日記 定点観測

1歳3か月~トゥイトゥイ~

投稿日:

Hi, みなさん

9月11日、20年前の今日、米国の世界貿易センタービルが爆破されました。アメリカ同時多発テロ事件をリアルタイムのニュースで見ていた僕は、当時9歳。ただただ、ビックリしていたことだけ覚えています。


その後、米国は対テロ戦争を始め、同時多発テロとは比べ物にならないほどの命が失われてきました。あれから20年が経ち、アフガニスタンから米国軍が撤退すると、あっという間にタリバンが街を制圧。2021年の今、現地は揺り戻し以上の凄惨な事態に直面しています。

2021年9月11日(土)

1歳3か月になった娘たち

認知能力、言語能力が飛躍的に向上

しているのが、ひしひしと伝わってきます。

たとえば、

  • It’s bath time. と聞いて、浴室の方を指さす
  • Story time.と僕が言えば、 「ブッ、ブッ(bookのこと)」と本を取りに行く
  • 夕焼けの空をカラスたちが飛び回る姿に興奮して、「あ!!」「トゥイトゥイ」と叫ぶ
  • 「ばいばーい」「ありがと~」と聞くと、手を振ったり、お辞儀をしたりする
  • 「いただきます」で両手を合わせる
  • 取り換えたオムツを自分でゴミ箱に捨てに行く
  • 僕が長椅子に座っていると、横にひょこっと座ってくる
  • 絵本で banana を見ると、キッチンの方を指さして「バー!」と叫ぶ

などなど

3か月前とは全く別人の娘たち

1年単位ではなく四半期単位で凄まじい成長を見せる彼女たちを見ていると、本当に活力が湧いてくる。

娘たちに負けないよう、父親としても、社会人としても、もっとデキる男にならねば。
まずは日々のルーティンから見直そうかな…。

これからの20年、2041年はどうなっているのか、期待8割不安2割です。

では、また。

-子育て日記, 定点観測
-, , ,

執筆者:

関連記事

母の日 1年目

Hello, みなさん 走行中にチャリのタイヤがパンクして萎んでいく感覚。なんとも言えない無力感でした。 JETS 父です 5月9日 日曜日 イスラエル人とパレスチナ人の衝突アフガニスタンの中学校での …

お友だちと動物園へ

2023年2月19日(日) 「立春」と書いてから、早2週間が経ちました。 今日は「雨水(うすい)」、約二週間後は「啓蟄(けいちつ)」、そして一か月後は「春分」です。春分の日は祝日なので、ぜひとも二十四 …

2歳9か月「保育園の準備」

2023年3月12日(日) 建国記念の日の降雪から1か月。 一気に暖かくなり、日中は23℃越え。そろそろ半袖を用意しておきたい。「半袖にーさん=23℃が半袖を着る目安」って言いますか?笑 近所の桜もも …

「いいこ、いいこ」で仲直り

2022年5月29日(日) Hi, みなさん 32度。真夏日。アイスが美味しい季節になりました。 さて、今回は… 「いいこ、いいこ」で仲直り 一日10回はケンカをする娘たち。 物を取り合ったりじゃれ合 …

どうぶつえん

2022年9月4日(日) Hi, みなさん もう9月。2022年も残すところあと3分の1となりました。 いたずらに時が過ぎていないか、そんな漠然とした不安に苛まれることも増えました。 節目の30歳、時 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born