JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

娘たちへ 子育て日記

にゃんにゃん part 3

投稿日:

Hi, みなさん

連日の雨のおかげでかなり涼しくなってきました。もうすぐそこには秋が来ています。

「○○の秋」、みなさんはどんな秋を待っていますか?

2021年9月5日(日)

にゃんにゃん3

前回のブログでは「ぬいぐるみと本物の認識について」、前々回のブログでは「イメージとコトバ」の話をしました。

どちらも「ネコ」をテーマに書いたのですが、今回も引き続いて…

「にゃんにゃん」パート3

まずは、こちらの動画から。

本物と接するかのように、ぬいぐるみのネコとたわむれています。

生き物としての体温はありませんが、何か感じるものがあるのでしょうか。

単純に触り心地が良いのも気に入っている一要因でしょう。

ぬいぐるみだけでなく、最近は…

窓から見えるを指さして twee, tweeと言いながら窓ガラスを叩いたり

公園では、空飛ぶカラススズメを見て「おーー!」と叫んで、いい近所迷惑になったり

ショッピングモールでは、ペットショップの犬を「わんわん!」と指さし、子犬たちを脅かしたりしています。

成長するにつれて視野が広がり、周りの生き物にも興味がわいてきました。

今年の秋は、自然の生き物と接する「生き物の秋」になりそうです。

では、また。

-娘たちへ, 子育て日記
-, , ,

執筆者:

関連記事

ピアノと娘

2022年4月24日(日) Hi, みなさん UNIQLOの感動パンツに感動している父親です。 初夏の暑さから一転、春先の肌寒さに、重ね着せずにはいられません。あと1週間もすればゴールデンウイークなの …

2人の「ただいま」と父の初体験

6月17日(水) 妻と娘(E)が我が家に帰ってきました。 ちょうど、1週間ぶりの「ただいま」に感動している暇もなく、娘(E)が泣き出します。 彼女なりの「ただいま」だったのかな。 父親としての初体験 …

分かる・出来る

2021年9月26日(日) Hi, みなさん mRNA「メッセンジャーRNA」がタンパク質の構成を換える(DNA→mRNA→タンパク質と作用する)、とCNNニュースで耳にしました。コロナワクチンもこれ …

チョコバナナとアイスクリーム

2023年1月29日(日) もう1月が終わりますね。この1か月、いかがでしたか? 僕は、なんとかかんとか、新年の抱負「日常に彩りを」を毎日続けられました。 ちなみに、今日は「南極大陸に昭和基地ができた …

Thanksgiving

2021年11月28日(日) Hi, みなさん 朝の冷気に手がかじかむようになってきました。寒い中勉学に励んだ受験期を思い出す季節です。 さて、今回は待ちに待った Thanksgiving その年の収 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born