JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

子育て日記 定点観測

1歳1か月~ワニさんタコさんミッフィーちゃん~

投稿日:

Hi, みなさん

五輪無観客試合が決定し、ボランティアスタッフとして暇を出されてしまいました。2年前はあれほど燃えていたのに…。生きているうちにもう一度開催国になってほしいです。

2021年7月11日(日)

今日でちょうど1歳1か月になりました。

最近は、出来ることが増えた、というより、元々それなりに出来ていたことの精度が上がってきたように思います。

たとえば、手先が器用になってきたのもその1つ。

指人形のワニさんとタコさんと遊んでいます

をつかんだり、お花を握ったり…

それから、ミッフィーちゃんに安定して乗れるようになりました。

体幹が安定してます。

また、ご飯も手とスプーンを使って、自分で食べられるように(もちろんテーブルの上と床は”大惨事”)。

歩くのもかなり上手になってきました。
小走りをするシーンも(もちろん転びますが)。

毎日たくさんのtrial & errorを繰り返し、着実に成長している娘たち。

明日はどんなことが出来るようになっているのか、1日1日の成長が楽しみ。

では、また。

-子育て日記, 定点観測
-, ,

執筆者:

関連記事

ごっこ遊び

2022年7月10日(日) Hi, みなさん 7月8日、奈良県にて遊説中の安倍晋三元首相が凶弾に倒れました。凄惨な事件に、日本だけでなく世界各国から哀悼の意が表され、大きなニュースとなっています。 A …

2歳4か月の「揺らぎ」まとめ

2022年10月10日(月) Hi, みなさん スポーツの日 「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力のある社会の実現を願う。」 「体育」ではなく、「スポーツ」。時代の趨勢を感 …

いないない、ばあー!

Hello, みなさん 今週はずっとの雨でした。まだ5月ですが、もう梅雨って感じです。 frizzy hair にならないように短くしておきます。 JETS 父です 5月23日 日曜日 さて、今回は… …

もう一人の娘と面会 NICUの中へ

6月21日(日) 今日は NICUで頑張る娘(S)との面会 「元気に生きてるかな~」 ドキドキしながら保育器を見ると、 スヤスヤ眠る娘がいました。 よかった。 生まれてから10日間、母親と離れ保育器の …

徒然なるままに~畑仕事編~

2022年10月16日(日) Hi, みなさん 先週の寒さから一変、今週は雨模様でも心地よい涼しさでした。 鈴虫たちの、素敵な秋の音色にも心を癒されます。 畑仕事 軽トラックの荷台に乗り、田んぼ仕事を …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born