JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

「父親」 子育て日記

アンパンマンとお絵描き

投稿日:

Hi, みなさん

娘たちをダンベル代わりにスクワット(入浴の前の筋トレ)をする毎日。心も身体も鍛えられています。

2021年7月4日(日)

ついに、うちの娘たちも

アンパンマンにハマってしまいました。


「アンパンマン」を必死に練習しています。

お絵描きだけでなく、発音の練習も。

アンパンマン、ありがとう。

アンパンマンくらいでしょうか。

こんなに長きにわたり子どもたちから愛されているキャラクターは。

「パパよりアンパンマンの方が好き」と言われても諦めがつくほどに、圧倒的な人気を博しています。

人気の理由は、やはり、あの「顔の形」「名前の語感」でしょうか。

幼児にとって、人の顔は「まる〇」と認識されているらしいので、「まる」はとっても強力です。

顔の輪郭だけでなく、目の瞳孔鼻の穴「おー」という口の形も「まる」です。

そんな「まる」ばかりで形成されているアンパンマン、そりゃあ子どもたちを惹きつけるわけです。

そして、「アンパンマン」という語感

唇を合わせて発音する「まみむめも」「ぱぴぷぺぽ」の連続。表記上は「ン」ですが、パの前・マの前なので、口の形は「ム」になります。

これらの音は、乳幼児が一番最初に発音できる音なので、それはそれは言いやすいはずです。

ちなみに「バイキンマン」もそれなりに言いやすいですが、アンパンマンには劣りますね。

バイキンマンのようにアンパンマンと敵対するのではなく、ジャムおじさん的な立ち位置で、アンパンマンと協力していきたい。

これからも父親としての新しい顔を発見し続けられるように頑張ります。

では、また。

-「父親」, 子育て日記
-, ,

執筆者:

関連記事

お宮参り

Hello, みなさんJETS 父です。 朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。長袖長ズボンに厚手の毛布が欠かせません。 Winter is right around the corner. 世界中で …

お年玉(2022年)の使い道①

2022年1月16日(日) 妻からのクリスマスプレゼント(小説10冊)、3冊目の小説に奮闘中。ようやく60ページほど読みました。あと430ページ。しかもBook Oneというだから、先はまだまだ長い… …

お盆休みでフルチャージ

2022年8月14日(日) Hi, みなさん 甲子園、無事1回戦を終えました。今年で104回目を数える夏の高校野球も、少しずつ形を変えながら伝統を繋いできました。 特に今年は、コロナ禍で様々な制限がか …

1歳11か月~新たな試み「光と影」~

Hi, みなさん 1歳11か月 になりました この1か月は、4月から5月へ変わる長い長い1か月でした。何かを新しく始める、その下準備から開始・駆動まで、本当にエネルギーが要ります。何事も初手が大事なの …

「歯がゆい」

Hello, みなさんJETS 父です。 ついにアメリカ大統領選の雌雄が決しましたね! Congratulations on the Victory, Joe Biden & Kamala H …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born

S