JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

「父親」 子育て日記

アンパンマンとお絵描き

投稿日:

Hi, みなさん

娘たちをダンベル代わりにスクワット(入浴の前の筋トレ)をする毎日。心も身体も鍛えられています。

2021年7月4日(日)

ついに、うちの娘たちも

アンパンマンにハマってしまいました。


「アンパンマン」を必死に練習しています。

お絵描きだけでなく、発音の練習も。

アンパンマン、ありがとう。

アンパンマンくらいでしょうか。

こんなに長きにわたり子どもたちから愛されているキャラクターは。

「パパよりアンパンマンの方が好き」と言われても諦めがつくほどに、圧倒的な人気を博しています。

人気の理由は、やはり、あの「顔の形」「名前の語感」でしょうか。

幼児にとって、人の顔は「まる〇」と認識されているらしいので、「まる」はとっても強力です。

顔の輪郭だけでなく、目の瞳孔鼻の穴「おー」という口の形も「まる」です。

そんな「まる」ばかりで形成されているアンパンマン、そりゃあ子どもたちを惹きつけるわけです。

そして、「アンパンマン」という語感

唇を合わせて発音する「まみむめも」「ぱぴぷぺぽ」の連続。表記上は「ン」ですが、パの前・マの前なので、口の形は「ム」になります。

これらの音は、乳幼児が一番最初に発音できる音なので、それはそれは言いやすいはずです。

ちなみに「バイキンマン」もそれなりに言いやすいですが、アンパンマンには劣りますね。

バイキンマンのようにアンパンマンと敵対するのではなく、ジャムおじさん的な立ち位置で、アンパンマンと協力していきたい。

これからも父親としての新しい顔を発見し続けられるように頑張ります。

では、また。

-「父親」, 子育て日記
-, ,

執筆者:

関連記事

【定点観測】月齢4ヶ月

Hello, みなさん。父です。 残暑から一変、長袖・長ズボンの季節になりました。娘たちも衣替え。 秋は一瞬で過ぎてしまいましたね。「〇〇の秋」なんて言っている暇もないほどでした。むしろ台風サイアクで …

妻がいないとこうなる②

Hi, y’all. JETS family 父です。 昨日に引き続き、夕食を作ってみました。 昨晩は「お肉パラダイス」だったので 今日は野菜を摂らねば! と思い野菜室を見ると、そこには4 …

好き嫌いをするヤツは…

Hello, みなさん 2月なのに最高気温が20度を越え、小春日和にウキウキしていました JETS 父です 2月21日 日曜日 NASAの火星探査機 rover Perseverance が無事に着陸 …

1歳9か月~ツイントーク~

2022年3月11日(金) Hi, みなさん 東日本大震災から今日で11年。2011年のあの時、僕は大学入学手前のモラトリアム人間でした。実家のリビングで横になってテレビを見ていた時、突然大きな地震が …

【定点観測】月齢7ヶ月

Hello, みなさん。JETS 父です。 1月12日 火曜日 厳冬です。東北・北陸地方を中心に災害レベルの大雪。関東地方でも降雪を記録しました。気候変動(climate change)の影響がいたる …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born