知識を知恵に
「知る」から「深まる」
今まで読んだ中から「良書」と思うものをご紹介.
2020/09/05 付
『知識』+『行動』=『知恵』
『知恵』+『共有』=『慣習』
『慣習』+『思い』=『文化』
全ての親, 必読・座右の書. 4Tを実践.
- Tune in
- Talk more
- Take turns
- Turn off
子育ての理論~実践まで. 今すぐ出来る実践がたくさん.
- ハグタイム
- ドラマ教育
- 感謝のビン
- ファミリー日記
“東大ママ”のスーパー実践
「言葉のシャワーをたくさん浴びせて、言葉の貯金を作る。0歳児からできる。」
「何かを教え込もうという大人の魂胆が空けて見えると、子どもは途端にいやになる。一緒に楽しむ!」
米国発のグローバル教育
「スキンシップで愛情を伝える」
「年齢別にお手伝いメニューを変える」
「競争を通して自分の強みを知る」
「学校任せでは子どもは勉強を嫌いになる」
「10代にはタイムマネジメントを教える」
「モンテッソーリ×ハーバード」をマンガで理解
● モンテッソーリ ●
自立を後押し:
受け入れる→自分で選ばせる→信じ待つ→満足するまでやらせる→子どもに解決させる→Not 間違い訂正→「楽しい」を共有→自然遊び
● ハーバード ●
9つの知能を育成:
体, 言葉, 数, 絵, 自然, 感覚, 音楽, 人, 自分
『非認知能力』を高めるための3冊
「男」「女」の脳に合わせたアプローチを
思春期のバネを活かすために
生き残る「古典」 育児本(全3卷)
初版は1967年. 新装版2007年.
赤ちゃんを「科学」した理論本
子育て理論と実践の「架け橋」
- 想像遊び:ふり・ごっこ
- 受容遊び:絵本
- 機能遊び:走る・跳ぶ・ボール
- 創造遊び:お絵描き・積み木